こんなことしてません?
「料理と変態は1番簡単に出来る創造的な行為である」by森田一義
2023年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ゴジラ-1.0を再度見て思うこと。やっぱり同じところでグッときます。
ゴジラー1.0は映画として本当に面白い!
ザ・クリエーター・創造者 これはワールド・トゥモロー並みに面白いSFです。
「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。
NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ
The Days 福島第一原発事故のドラマはまるでUボート
岸辺露伴 ルーヴルへ行く 映画館で楽しむ 影と黒
書評:『世界の終わり防衛マニュアル図鑑』が紐解く試行錯誤の歴史
シン・仮面ライダーはいろんな意味で特撮映画の新しい形だと思う
仮面ライダーBLACK SUN 最高じゃないですか。
バックナンバー
2023年11月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2022年11月
2022年7月
2022年6月
2022年4月
カテゴリー
HOMELAND
TPPとは
おすすめサイト
こんな人いません?
アニメ・コミック
ウェブログ・ココログ関連
ウォーキング・デッド
ガンダム関連
グルメ・クッキング
ゲーム
コンバットタンクコレクション
コードギアス
シヴィライゼーション
スタートレック ディスカバリー
スポーツ
スーパーサラリーマン左江内氏
ニュース
ハーツオブアイアン
パソコン・インターネット
ヤマト 2199
ヤマト 2202
ヨーロッパ ユニバーサリス
ヴィクトリア2
仮面ライダーアマゾンズ
仮面ライダーフォーゼ
住まい・インテリア
保温鍋シャトルシェフで作る
勇者ヨシヒコ
坂の上の雲
大河 真田丸
大河ドラマ 真田丸
学問・資格
平清盛
戦争・軍事関連
文化・芸術
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
旭山動物園
映画・テレビ
書籍・雑誌
牙狼 関連
節約生活
翻訳関連
芸能・アイドル
趣味
鉄血のオルフェンズ
音楽
記事検索できます
最近のコメント
竹花です。
on
ゴジラ-1.0を再度見て思うこと。やっぱり同じところでグッときます。
大江昌道
on
ゴジラ-1.0を再度見て思うこと。やっぱり同じところでグッときます。
王様
on
射殺されたカダフィ大佐の動画
竹花です。
on
ブレイキング・バッド シーズン4 最終回(13話) ガスの顔半分が吹き飛んだ!
on
ブレイキング・バッド シーズン4 最終回(13話) ガスの顔半分が吹き飛んだ!
on
鎌倉殿の13人 第25話、26話 源頼朝は2度死ぬ。三谷幸喜三度目の傑作。
まよむら
on
鎌倉殿の13人 第25話、26話 源頼朝は2度死ぬ。三谷幸喜三度目の傑作。
大江昌道
on
シン・ウルトラマンはマーベルヒーロー映画と違う何かがある
竹花
on
シン・ウルトラマンはマーベルヒーロー映画と違う何かがある
大江昌道
on
シン・ウルトラマンはマーベルヒーロー映画と違う何かがある
最近のトラックバック
ネタばれ「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章 発進篇」 観てきた #yamato2202
(XPFの独り言)
今をときめく澤野弘之氏の神楽曲RE:I AM をバンドスタイルで
(背面飛行がとまらない)
熊本城は日本三名城のひとつ
(ぱふぅ家のホームページ)
真田丸 第四回「挑戦」
(事務職員へのこの1冊)
真田丸、赤備え!!
(函館 Glass Life)
真田丸 第三回「策略」
(事務職員へのこの1冊)
真田丸 第二回「決断」
(事務職員へのこの1冊)
「真田丸」2 ☆☆☆
(ドラマでポン)
花燃ゆ 第27回「妻のたたかい」
(ともさんのふむふむ大辞典)
妻の再婚相手を探す!?
(笑う社会人の生活)
RSSを表示する
プロフィール
携帯URL
携帯にURLを送る
2023/11/20
ゴジラ-1.0を再度見て思うこと。やっぱり同じところでグッときます。
ゴジラ-1.0を再度見てきました。一度目は朝ドラの「らんまん」の印象が強くて、神...
» 続きを読む
2023/11/06
ゴジラー1.0は映画として本当に面白い!
岡田斗司夫がこれは怪獣映画の傑作じゃない、日本映画の傑作だと言ってました。確かに...
» 続きを読む
2023/11/01
ザ・クリエーター・創造者 これはワールド・トゥモロー並みに面白いSFです。
絶望の未来が好きなSFファン以外は帰ってくれないか!という気骨を感じる映画です。...
» 続きを読む
2023/07/24
「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。
一番の感想はとにかく日本のアニメの絵のクオリティは凄い。作画監督が本田雄というこ...
» 続きを読む
2023/06/26
NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ
NOPE(いやいや嘘だろ)というタイトルの映画。良い感じに恐いSFです。宇宙人(...
» 続きを読む
2023/06/06
The Days 福島第一原発事故のドラマはまるでUボート
目隠しされて油圧も何もかも失った飛行機のコックピットにいるようなもので、それを軟...
» 続きを読む
2023/05/31
岸辺露伴 ルーヴルへ行く 映画館で楽しむ 影と黒
テレビ版も面白いので行ってきました「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」漫画もアニメ版も見...
» 続きを読む
2023/04/26
書評:『世界の終わり防衛マニュアル図鑑』が紐解く試行錯誤の歴史
書評:『世界の終わり防衛マニュアル図鑑
» 続きを読む
2023/03/24
シン・仮面ライダーはいろんな意味で特撮映画の新しい形だと思う
同じ庵野秀明が監督したシン・ゴジラは官僚機構の総力戦が醍醐味でした。シン・ウルト...
» 続きを読む
2022/11/10
仮面ライダーBLACK SUN 最高じゃないですか。
シナリオが酷いという意見も多数見ました。そうでしょう。あれは正統派仮面ライダーじ...
» 続きを読む
«ガンダム Gのレコンギスタの劇場版I~III 新たなるガンダム表現
翻訳しました(お手伝いしました)
翻訳しました(その2)
最近のコメント