2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト

« 想定内 | トップページ | 3月30日 »

2005/03/30

ガンダムミュージアムに行ってきた(その1)!

33歳にもなって、千葉県松戸市にあるガンダムミュージアムに行ってきました。

3月27日にアメリカから一時帰国している友人と会うために東京に行きました。翌日の3月28日は仕事もなく、朝から松戸に直行です!目的はガンダムミュージアムより、MSIGLOOだったりします。男だったら、このサイトの左上のプレビューを見ろ!

では今回の東京遠征について。

3月27日
AM5時30分:起床。シャワー。
AM6時45分:家を出る。(野幌駅の南口は7時半からしか開かないと想っていたら、実は7時からだった。急いで用意して、ディスカバリーチャンネルとかビデオ録画し忘れた。)
AM7時08分:電車に乗る
AM8時10分頃:新千歳空港に到着
(今回は足跡として行った場所のトイレを撮影。犬ですな。写真はすべてクリックで拡大できます。)

新千歳空港のトイレのボタン
P1000022
中国語とか韓国語とかもある。

トイレ全景
P1000021

そしてJALの777に乗りました。札幌国際情報とかいう高校の野球選手ががんがん乗り込んできました。スッチーに挨拶しているのが、えらいなあと感心。
ボーイング777。
P1000020
個人的にはボーイングよりボインが好き。

東京に着いてから、新宿御苑に新潟から来た友達と行く。桜はまだ咲いてませんでしたね。外国人が珍しいのか話していたら幼児が寄ってくる。偶然にも彼は古代史も知っていた。かなり助かりました。

それから妹とまた別の友達と会って、妹のバイトの話。談話室滝沢に行こうと思ってたが、めちゃめちゃ混んでいた!

7時くらいにシカゴから来た友達と渋谷のカツ吉で会う。大学の先輩などのたくさん。ほとんど皆さんお子さんがいらっしゃいます!おおおお。レンチ作ってる会社の社長さんもいらっしゃいまして、そこの5歳のお坊ちゃまは、PSPで遊んでいらっしゃいました。ああ、このお坊ちゃまはワタクシより高い電化製品もってらっしゃいます。さすがです。

それで11時30分に渋谷を出て、池袋のホテルに着く。ホテルでお風呂に入る。気持ちいい。家ではずっとシャワーですので。なぜか入る気にならない。2時くらいに睡眠。
ホテルのトイレ
P1000019

しかし5時半に起きてしまう。なぜなんだ。しょうがないのでまたお風呂に入る。そしてちょっとまた寝る。
松戸に9時半までに着くには、池袋を8時50分ぐらいに出ないといけないので、7時半くらいに朝食を食べる。そして8時半くらいにチェックアウト。外は雨。しかし電車移動が多いので傘は買わないことにする(飛行機に持ち込むのもめんどうくさい)。

池袋から電車に乗ってまず日暮里まで。朝だから混むかと思ったら意外と混まず。日暮里で常磐線に乗り換える。特別快速かなにかだったので、早く着いてしまった。9時前に到着してしまい、時間がかなり余ってしまいました。バンダイミュージアムの場所を確認しましたが、誰もいません。なんか悲しい。しょうがないので駅の中とかブラブラしていたら、リュックを背負ってめがねかけた少年が駅をうろうろしてるじゃありませんか。その子が駅の中のショーウィンドウみたいなところに立ち止まっていて、またどこかに行ってしまいました。なにがあるのかと行ってみたら、バンダイミュージアムの案内でした。やはり若き同士でした。

9時半になってミュージアムの地下にある劇場でチケットを購入。待合室には漫画の生原稿とか展示されていました。たとえば安彦良和とか
P1000018

トニーたけざきとか
P1000013

バンダイミュージアムのトイレ
P1000014
いたって普通。ザクみいたいになってるとか、コックピットになっているとかはなし。

そしていよいよ本編上映ですよ!(続くのか)

« 想定内 | トップページ | 3月30日 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンダムミュージアムに行ってきた(その1)!:

» PSPまとめサイト : PSP 動画 音楽 を使いこなそう [PSPまとめサイト]
PSPまとめサイトです。一応毎日更新しています。 何かあったらメールでお知らせ下さい。 [続きを読む]

« 想定内 | トップページ | 3月30日 »

翻訳しました(お手伝いしました)

翻訳しました(その2)