黒い却下辞典
今月(7月号)のガンダムエースでは、「教えてください富野です(←表紙アリ)」の表紙をデザインした樋口慎嗣のコラム「黒い却下辞典」に富野神があのグリコのポーズみたいな感じで写真になってます。というかこういう方向にしようと富野神が実演したそうです。
当然神ですから、ダメ出しありです。「聞きたい、教えて欲しいという意味のポーズでないのが気に入りません。(中略)演出的指導が不適切です。直してください。」
やはり神ですよ。
焼き鳥屋の入り口で富野神が自ら実演した時の様子は、樋口氏曰く、
コンセントレーションが突然天を仰いで、「教えて下さいっっ!」「教えてッ!」「ンあああああああッ!」見えぬ何かに向かってうなり、叫ぶその神(ママ)の姿に私は震えた。
いろんな意味で震えちゃいますね。見えぬ何かが見えている。富野神が見みた何かとは、バイストンウェルでしょうか?だったら心豊かでしょうねえ。この様子を見ていた焼き鳥屋の店員は、この人鉄分足らないんじゃない?と気を利かせて(あるいは怖くて)、レバ刺しとか「サービス」するんじゃないかと。
とにかくこの写真は見る価値アリ。ちょっとピンボケが、ロバートキャパに通じてます。怖いものを見るとみんな震えます。
巻頭の富野神のZガンダムの方法論は面白いかも。エンターテイメントだと言い切ったところがよい!映画も漫画も面白ろくてなんぼですよ!っていうか難しいのがキライ。爆雷。千客万来。
« 服を脱ぐ人、脱がなくなる人 | トップページ | 劇場版Zガンダムを見た!! »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- ピザとどこまでもガビに残酷な進撃の巨人第72話(2021.03.18)
- トリュフソースのパスタと嫌いじゃないぜハンソロ外伝(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント