2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

記事検索できます

最近のトラックバック

« Zガンダムの肝 | トップページ | スターウォーズIIIを見た人の感想です。 »

2005/05/20

Zガンダムのデザインなどの話

Zガンダムが20年後に残る映画と言う富野神の真意は

バンダイがあと20年食っていけるだけの商材をここでぶち上げるという意図もあるのでしょう!デザインは悪くないしね。

ではZガンダムのデザインはと?

永野護のが基本だという話です。(永野護氏デザインMS大全-永野版新ガンダム-)

それに大河原邦男が加わり、藤田一巳がリファインしたっていう感じでよろしい?(セイラさん風)

永野護はこんな人みたいです(写真)。シャツは光学迷彩?

ゼータと言えばアッシマーも捨てがたいし、ギャプランも捨てがたい。バイアランも微妙にいいが、ハンムラビはいいぞ!キュベレイもいいね、だがだが、やっぱりいいのは

リックディアス!(こんなの

これはカッコいいですな!ディアスはいいねえ!キャメロン・ディアスもいいが(こちら)。

これはリックディアスのデザイン話(こちら)。ドムらしいです。同じくリックだし。

« Zガンダムの肝 | トップページ | スターウォーズIIIを見た人の感想です。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Zガンダムのデザインなどの話:

« Zガンダムの肝 | トップページ | スターウォーズIIIを見た人の感想です。 »