エウレカ第7話
タイトルは「アブソリュート・ディフィート」。ストーリーに即して訳せば「こりゃもう参りました(一本取られました)」。本文のセリフでいうなら、「だっせえ」って感じですかね。
最初のシーンはあれ映画「パトレイバー2」ですね。あれいいですねやっぱり。パイロットの目がギョロギョロしてるのもいい感じ。
アニメでドッキリカメラやるとは。さっぱりトンコツ系にしか見えない「何か」、素手で触ってはいけない「何か」、そんで下手すると街一つフッ飛ばしかねない「何か」をとある人物に渡さないといけない。レントン少年はこの特命に発奮するわけですよ!でも実は単なるドッキリだって。しかもロボットアニメSFでしょ。面白い。極めていい!どこまでもアホ一直線のレントン少年はいい!都市迷彩(普通デルタフォースが着用する灰色の戦闘服)がジャージとは!そしてヘルメット。そこまでこだわるとは。ディテールこそ笑いの命!
あと太ったおじさんがサウナ「レインボー(モホですか!)」の中年おじさんが腰に手をあててなんが飲んでるし、背中に「伝説の生き物」のタトゥーを入れた漢たちにシャワーを占領されて、ショボーンとしてるオヤジとか、いいぞ!
ムーンドギーっていいな。薄いのに濃いキャラだなあ。バカ地図で何を喋ってるかわからない地域に指定されている地域の言葉を喋ってますね。
でも最後のホランドの「だっせえぇな、俺。」はいいよ。うん。あれで締まったと。
« 彼女彼氏のここがなえる | トップページ | 戸田奈津子、また炸裂を? »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 消費されるペット(2007.12.03)
- ネットでお習字 ウルトラ怪獣篇(2007.11.16)
- ネットでお習字(2007.11.15)
- 我は信長なり~!(2007.09.24)
- 回って回って回る(2006.03.06)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
その訳し方、さすが本職、と感心しました。
8話見ました。
7話のほのぼのさ(?)と違って、ストーリーが進み、9話にはエウレカの謎が少し明らかになりそうです。
とりあえずその次回はリアルタイムで起きてみたいと思ってみてますが・・・無理そうな感じも・・・(苦笑)
投稿: いしの | 2005/06/07 00:39
平日正午ごろ起きているワタクシはすでにあきらめています!8話仕事終わらせてみないと!
そういば、ゲッコー号の食事は給食なのね。
投稿: 竹花 | 2005/06/07 14:23