エウレカセブン 第15話 『ヒューマン・ビヘイヴィア』
仕事に追われて(今も終わらず・・・)一週間遅れで見ました。
今日の見所は・・・
エウレカの夏季戦闘服だろう!
ノンスリーブ&麦藁帽子!足元はサンダルだ!
夏休みだし。話の序盤は初期のころのドタバッタっぽくてよかったです。
今日の話はコントロラド、軍の保養施設がある南方の町です。ここでレントンの父である偉大なアドロック・サーストンがお母さんと恋に落ちたそうです。
そこに寄る最初予定ではなかったのですが、ゲッコー号内ではコーラリアンに接近したマシューが健康に目覚めてしまう。それでクルーの間に第5次健康ブームが巻き起こる。高価な生鮮野菜を買い込んだあげく、健康食品の金字塔パンチャの実が食べるしかないという話になる。えらくネタ的にホットですよね。パンチャの実を見たとき、真光元を思い出しました。(リンクはすでに消滅。しかしGOOGLEにキャッシュが残っています。http://66.102.7.104/search?q=cache:1CW6QyxG6QQJ:www.aqua-bl.co.jp/new_page_19.htm+%E7%9C%9F%E5%85%89%E5%85%83&hl=ja)
エウレカの気を引きたいレントンとしては、『パンチャの実』を食べたことがある発言。しかしエウレカにはどーでも良いことらしく、レントンの作戦は不発に終わる。逆に健康ブームの火付け役であるマシューが話しに乗ってきてしまう。
しかし健康ブームのあおりと天候異変のせいでパンチャの実は高騰していて手に入らず、結局レントンたちは農園に盗みにはいることに。
建物の壁には、「アドロック・ビール」なるもののポスターが貼ってあったりします。ちょっと破れていたりするので、ここは田舎なのかもしれません。この感じ、これって東郷ビールですね。しかし東郷ビールってのはないそうです。実際にあるのは提督ビール(http://www.d7.dion.ne.jp/~jussih/amiraali/epavarma.htm)だそうです。
そんで盗みに入り、レントンが木に登ってパンチャの実を落とすが、マシューはキャッチできず。地面に落ちてくだけた実からは、悪臭が漂う。これはドリアンですか。
2つ目を落とそうとすると、ズキューンと実が撃たれます。撃ったのはレントンのおじさん。レントンはおじさんの農園に泥棒に入ったのでした。そんで家に連れて行かれて正座させられる3人。
レントンはマシューが軍学校の先輩で、エウレカがクラスメートだと嘘をつく。壁には指名手配犯の写真としてゲッコーステートの面々の顔写真が写っています。でも、嘘をついた理由はそれだけじゃないようで、レントンとしては軍国右寄のおじさんに自分がゲッコーステートのメンバーだといえないという「優しさ」というか「言い出しにくい感じ」でもあったようです。
とはいえ、このおじさんも自慢癖のある人らしく、知り合いを呼んで食事会を催します。そこでレントンの自慢をします。知り合いとおじさんがアドロック・サーストンを称える歌を歌いだすと、レントンは怒り始め、歌詞がアドロックというところで辛抱たまらなくなって机を叩いて、外に出て行ってしまいます。
お父さんが偉大だと子供は大変ですね。
おじさんの家にはレントンの部屋があってそこにレントンが幼い時に遊んでいたと思われる超合金のオモチャがありました(「渚にて」ってどんな漫画なんでしょう。エウレカは読んでないそうですが)。おじさんがオモチャをとっていてくれたことを考えると、余計に自分の立場を言い難くなりました。しかし空気の読めないエウレカさん。ゲッコー号のみんなが心配しているから事情を説明して早く家を出ようといいます。
レントンはあたふたしてしまいます。どう話を切り出したら良いか考えあぐねていたレントンを見かねて、エウレカがさっき食事をしていた部屋に入るとへべれけに酔っ払ったマシューが縄で縛られています。
はあ?おじさんはレントンがゲッコーステートのメンバーであると知っていたらしのですが、「これはゲッコーステートのメンバーを捕らえるための潜入作戦」だと脳内変換してしまいます。すると空気のまったく読めないエウレカさん、「レントンはゲッコーステートの正式メンバー」だと叫んでしまいます。レントンは頭を抱えてしまいます。
これを聞いたおじさんは「レントンは洗脳された」と脳内変換します。伊達にヒゲははやしてません。
そうこうしていると軍の兵士が部屋に入ってきて、マシューを捕らえます。エウレカも逃走を試みますが、結局捕らえられてしまいます。おじさんが軍に通報したようです。レントンは2人を助けようとしますが、おじさんと知り合いに羽交い絞めにされて身動きがとれません。しかしおじさんの脚を蹴って、おじさんがひるんだ隙に肩に下げていた銃を奪います。そこで、
「ちくしょうっ! ふざけやがって! 俺は洗脳なんかされてないぞ! 洗脳されてるのは、叔父さん達の方だよっ! 俺は自分から憧れてゲッコーステイトに入ったんだ! 父さんも叔父さんも、姉さんだって関係ないっ! 俺は俺だッ!」
と言うと銃を捨てて家を出てきます。呆然とするおじさん。
マシューとエウレカはKLFに守れた車列で護送されます。「まずいよ」とマシュー。ゲロりそうです。護送車の中でのゲロッパは最悪です。
そこにニルヴァーシュ登場!レントンの操縦するニルヴァーシュが護送車を掠め取ると、追撃してきたKLFをバッサバッサと斬っていきます。レントンもノリに乗って「か・い・か・ん」((C)薬師丸ひろ子)と叫んでしまいます。
それを見ていたエウレカさん、「これはニルヴァーシュじゃない」と怒ってしまいます。
ゲッコー号に帰ったレントンたち。マシューは酔った勢いか、レントンの活躍を褒めちぎります。そこから離れるエウレカさん。それを見ていたホランドが、レントンに「後始末は自分でつけろよ」と言います。戦いに勝っちゃったことで浮かれているレントンは「「何言ってるんですか! 当たり前ですよ」と答えてします。ホランドさん呆れてしまいます。まだまだ子供です。
おじさんも軍に捕まってしまいます。レントンは自分のことは自分で決めたと誇っていますが、結果を考えると、これってどうなんでしょうね。
そして最後のレントンのモノローグ
あれ以来エウレカは、何故かニルヴァーシュの前に立ってばかりで、触れようともしない。それでも、僕がニルヴァーシュに近づくことには反対らしく、他人を見るような目で僕を威圧する。正直凹むし、ほんのちょっとだけど、ムカつく。だってエウレカは、僕が勝手にニルヴァーシュを動かしたことに怒ってるんだろう? 僕が君より上手くニルヴァーシュを扱えたから……。だから……。いつだってエウレカの傍にいたい。力になりたい。その気持ちに変わりはないよ。けど、それはずっと助手席に座ってるってことじゃないんだよ。僕にだって夢があるんだ。やりたいことだってある。それを誰かに邪魔されたくないし、口出ししてもらいたくない。僕は僕なんだ! もっとニルヴァーシュを動かしてみたい、もっともっと自分の力を試してみたい。今なら何かできる気がするから
今回の鍵はレントンの増長だ。
健康ブームとか、おじさんの虚言とか、レントンのおじさんを失望させたくないけど、逆に父親にコンプレックスとか、今回の話はなんかタイトルどおり。
« ガンダムSEEDデスティニー 第40話 | トップページ | 暗号で遊ぼう »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
エウレカコミック買いました。アニメとちょっと違う感じで面白いなぁと思ってみたり。
主題歌変わっちゃいましたが、DAYSをh5月から始めたギターで7割ほど弾けるようになりました。
岩波の金枝篇を見つけましたが、図説を中途半端に見た後だと文字が多すぎて買うのを辞めてしまいました(^^ゞ
そんな最近です。
レントンの自我がだんだん芽生え始めている、という感じでしょうか?相変わらず深いです。
投稿: いしの | 2005/07/31 23:38
亀レスで申し訳ないです。忙しくて。石野さんギターも弾けちゃうんですか。知りませんでした!漫画版も面白そうですね!
投稿: 竹花 | 2005/08/02 16:11
お忙しそうで・・・お疲れ様です!
DAYSはコードの数がすくないのでコード切るだけなら比較的簡単なんですよ。なので初心者のボクでも少しかっこになるという(^^ゞ
マンガ版もなかなかいいですよ!
投稿: いしの | 2005/08/02 22:08
やっと解放されました!なんか楽器できるといいですよね。
投稿: 竹花 | 2005/08/04 13:19