2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« JAL123便のボイスレコーダー | トップページ | 戦艦大和誕生(上) »

2005/08/14

泥まみれの虎

終戦記念ということで・・・・

宮崎駿氏の戦車漫画「泥まみれの虎」はいい!

オットー・カリウスという戦車兵の自伝を読んで感動した宮崎氏が妄想して描いた全ページ総天然色の漫画。戦争は激しく、悲惨だ。豚さんが主人公なのが、ある意味救いになってます。値段の割りにページ数が少ないのは仕方ないかも。総天然色だし。

説明は面白いですよ。戦車の後ろに兵士が隠れるのは連合軍だけだみたいなことを書いてましたが、パンツァータクティクにも戦車の後ろに兵士が隠れるのは理に適っていないと書いてました。戦車には常に攻撃が集中するからとのこと。それは危ない。

普通のアニメ作家になってしまった宮崎氏の本領が発揮されていると思う。こういうアニメ作ってくださいよ~。(でもトトロはいいよ。)

4号戦車の装甲強化案とかも描いています。これを見てこの人は本物だと確信しました。

雑想ノートにも登場する戦車整備兵ハンスが今度は「ハンスの帰還」になって登場しています。ちと高いですがお勧めです。

« JAL123便のボイスレコーダー | トップページ | 戦艦大和誕生(上) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

戦争・軍事関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 泥まみれの虎:

« JAL123便のボイスレコーダー | トップページ | 戦艦大和誕生(上) »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト