すごいぞ GOOGLE Earth!
ちょっとGoogle Earthなるものをダウンロードしました。こいつは面白い!
本来はマップポイント型とでもいうべき検索ツールですが遊べます。エンカルタのマップに近いですが、あれをはるかに超えています。
たとえば我がふるさと江別市
クリックすると大きくなります。左上に見えるブーメランみたいな蛇行しているのは三日月湖ではないかと思います。石狩川が蛇行して流れていた名残り。
これはバグダッドの旧共和国宮殿。トマホーク!ってプロレス技があったような。
新潟のどこか。このどこかにコメリと乙宝寺がある。新発田にはテキサスがあったけど、今もあるのかな?わからん時はググれ。
緑はすべて水田。初めて行ったときは田植えの後らしく、水田には水が一面に張ってあって、夕日が水に反射してきれいだった。これが瑞穂の国かと思った(北海道出身なので)。瓦屋根にもびっくりした。ここは水戸黄門の世界だと本気で思った。
ソフトの直接ダウンロードはこちらから、http://services.google.com/earth/kmz/24331100_2Kx2K.kmz
英語がわかる人はこちらからhttp://earth.google.com/
« 例の真相 | トップページ | ZII(恋人たちの予告) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 消費されるペット(2007.12.03)
- ネットでお習字 ウルトラ怪獣篇(2007.11.16)
- ネットでお習字(2007.11.15)
- 我は信長なり~!(2007.09.24)
- 回って回って回る(2006.03.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- スーパー堤防は不要か?(2012.01.27)
- 防衛相に田中直紀氏(2012.01.13)
- 金正恩が乗ってる戦車は「軽戦車」(2012.01.09)
- 日本には真似できない中国の為替操作術(2012.01.01)
- 仙石「 消費税15%増税しないと、5年で日本が崩れるけど、それでもいいの?」(2011.12.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント