劇場版Zガンダム(Part I )
劇場版Zガンダム(Part I )のDVDを買うかどうか考えるために(5000円強なので)、ちょっと値が張りますがブロードバンドで視聴しました(840円)。ぜひ連休にチェックしてください。3日間見れるみたいです。
http://www.showtime.jp/animation/(私はShowtimesで見ました)
劇場でも見ましたが、今回見て結論はやはり「買い」です。
最初は映像の差はそんなに気にならなかったのですが、もう一度見るとやはりネックになるかなと。本放送を見てるのでこういう絵だったなあと思ったのですが、今見るとやはり画質が微妙です(いいのもありますが)。新作部分は芸が細かいのがよくわかります。
クワトロ大尉の「これはグリーンノアというよりグリプスと言いたくなる」って何ぃ?とか思いましたが、あれって「グリプス(軍事基地)と同じじゃないか」ということなんですか?ちなみにグリプスとはギリシャ語で「曲がったくちばし」のことだそうです。http://homepage3.nifty.com/onion/monster/griffon.htm
ブランブルターク(アッシマー)とロザミア(ギャプラン)は最高だ!圧倒的だ!
あとシロッコの「言葉が走った!」も、「ガンダム」ぽくって良いですよ。
映画全体としてみると最初は説明セリフが多いかと。しかし後半の戦闘シーンとかアムロとフラウのシーンを短くするくらいなら、その方が良いように思います。熱いよ。うん。
買いです。というか予約しました。正規だと6000円以上するので。これでブロードバンド視聴代も吸収できるかと。50分のオマケもつくらしいです。
« 「笑っていいとも終わるんですか?」の人のサイト。 | トップページ | ガンダムSEED ディスティニー 第49話 レイ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 「笑っていいとも終わるんですか?」の人のサイト。 | トップページ | ガンダムSEED ディスティニー 第49話 レイ »
コメント