あいうのうた。2話 3話
どってことない話と言えばそうですが、やっぱりまったり面白い。
第2話。洋子が「あいちゃん」と新しい名前をもらう話。でも一番下の子のお遊戯発表会をドタキャンするという、やっぱり人間は変われませんという話を挟んだのが良かったと思います。一回へこませる。かわいそうなことをしたと思わせる。自分は好かれていると認識させる。そうすると第3話のお弁当作りにチャレンジという流れに行きやすい。
小日向文世の忘れられてる、ヘタレ感が良い。
第3話。正体ばれちゃう。そしてお弁当作りの話。子供時代にパンしか入っていないお弁当というのは子供には厳しいですわな。で居候している家の子供たちのお弁当を作ることにする。
そして岸田今日子の、子供がお弁当を全部食べて帰ってきたら嬉しいけど、残してきて切ないときという話を先に出しておいて、せっかく作ったのに子供が残して帰ってくるというときのドキドキ感が出て良い。まあ当然全部は食べてもらえないという展開になるのですが。
ただがんばるだけなら、スチュワーデス物語になりますが、ちょっと性格歪んでるところからスタートしてるのがなんか面白いのかと思います。
最後に子供のおいしかったというのはちょっとググっときますな。最後の玉置浩二に髪の毛グシャグシャにされるシーンも、回想で他の子供がお父さんに髪の毛をぐしゃぐしゃされるのを見て自分でグシャグシャにするシーンを挟んでるので良かったです。
« 米軍再編案を図示すると | トップページ | アトランティスのこころ »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/82091/6690673
この記事へのトラックバック一覧です: あいうのうた。2話 3話:
コメント