2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト

« エウレカセブン 第26話 モーニンググローリー | トップページ | 米空軍の次の切り札は隠れることでなく、よく見えること »

2005/10/23

BLOOD+ 第3話 「はじまりの場所」

「お父さん、私ここにいて良いんだよね?」
戦いたくない(今の自分を壊したくない)小夜が戦うしかないという状況に持って行く話としては良いのでは?

目覚めて純真無垢な目で微笑まれたら撃てませんな、実際。
この笑顔の絵がひどかったら(作画崩れしてたら)全弾脳髄にぶち込んでるところですけどね。

ジョージじゃあの刀は使えないらしい。ジョージさん小夜を守ろうとして翼手に立ち向かって、あえなく瞬殺(って死んでないのよね?)てか鞘を捨てたらいけません。

翼手についての情報収集と殲滅を目的に生まれた秘密組織『赤い楯』。Rothschildと綴るのでしょうか。ドイツ語でロートシルト、英語でロスチャイルド。恐らく『血の楯』ってことでしょう。

宮城(みやぐすく)ジョージはベトナム従軍兵で除隊後アメリカに帰らず、沖縄に残って日本人と結婚したのであれば、1972年に18歳だったとしても、51歳以上。

OMOROの前でジョージが米兵と撮っている写真の右端上に写ってのがフォレストじゃないかと思うのですが、いかがでしょうか?

勢いあまってフォレストが「人生はチョコレート箱みたいなもんだ」とか言うと、著作権侵害だとこっぴどくアメリカに怒られそうです。

あのベトナムでの惨殺を繰り返さないために「赤い楯」としては小夜に望まぬことをしたくないし、必要以上に刺激したくないとのこと。

最後の方ですが、翼手は色を暗くして影を多くて、血はもっと鮮やかにした方がカッコいいんじゃないかと思いますよ。

« エウレカセブン 第26話 モーニンググローリー | トップページ | 米空軍の次の切り札は隠れることでなく、よく見えること »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

初めまして。
お腹をぐ~ぐ~鳴らすハラペコ小夜たんに萌え~~な拙者でつ。(なんだそりゃ)

鞘を捨てるってのは日本では佐々木小次郎以来の呪いの行動ですからね~。(苦笑)
まあ、ホントは問題ないんでしょうけど。

では。

ようかんさん、はじめまして。コメントありがとうございます。佐々木小次郎がいかんのですな!そちらのブログも拝見しました。いやあ萌え満載ですね☆

どもです♪
リンクありがとうございました♪
こちらからもリンクさせて戴きました♪
今後ともよろしゅうどすえ♪
(偽京都弁 関西人ではありますが{笑})

あとエウレカのTBも、どもです。
ただまだ録画を観れてないので観てからお邪魔しますね。(苦笑)
では♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BLOOD+ 第3話 「はじまりの場所」:

» BLOOD+ ブラッドプラス@第03話、はじまりの場所 [Phantom Moon]
BLOOD+: 初めての出会いは 雨の中── 突きつけられた銃口に君は笑う… 超意味深げな裸小夜たん。なオープニング。 ジョージと小夜たんの出会いがちょろっと語られま [続きを読む]

» マタ〜リ BLOOD+第3話感想 [『あぁマタ〜リ組』 おちょくり24時間♪ アニメ・サッカー最高♪ ]
マタ〜リ BLOOD+         第3話感想 さて、今週もマタ〜リといきまっしょい♪ 【いきなり全裸♥】 [続きを読む]

» BLOOD+ Episode-3 はじまりの場所 [kasumidokiの日記]
ジョージと小夜の出会い編でした。 小夜、髪の毛長い……そして全裸……。 [続きを読む]

« エウレカセブン 第26話 モーニンググローリー | トップページ | 米空軍の次の切り札は隠れることでなく、よく見えること »

翻訳しました(お手伝いしました)

翻訳しました(その2)