2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト

« 北海道のエンジェルハート | トップページ | 子供の選挙 »

2005/10/04

ガンダムSEEDディスティニー 第50話 「最後の力」

いろいろと名称に間違いがあるそうです。
平にご容赦ください。

歳なのでジャスティスとセイバーとか区別つきません。

さあ大団円です。

機動要塞メサイアのネオジェネシスがアークエンジェル+エターナルとオーブ軍艦隊を殲滅すべくチャージ中。キラ様はマリューに対して自分がメサイアを食い止めている間にアークエンジェルはレクエイムに向えと言う。それだとエターナルを危険にさらすことになるとマリューは反論する。

話をこっそり聞いていたラクス様「今はこの船よりオーブです。オーブがプランに対する最後の砦です。失えば世界は飲み込まれます。絶対に守らねばなりません」

へたれディアッカがいきなり登場「どうすんのイザーク?」
「くぅぅ・・・エターナルを掩護する!」
「あ?」
「あれはザフトの船だ!」イザークったら、かわいいやつだね☆

フリーダムがきばってドラグーンを射出すると、レイの額にニュータイプ稲光が走る。
レイがシンに命じる「お前はアスランとアークエンジェルを追え!フリーダムがおれが討つ!」レジェンドもドラグーンを射出。キラにもニュータイプ稲光!

レイが呟く「そうさ、終わらせる。今度こそすべてを!」

そうですね。最終回ですから!BLOOD+も始まります!

ストライクのルナマリアがジャスティスに遭遇する「なんであなたがメイリンを!」(選んじゃったの?)「やめろルナマリア!」とアスラン。なんか三角関係のもつれのようです。そして修羅場から逃げようとするアスランにルナマリアのとどめの一発

「逃げるな!」ストライクがサーベルを抜いてジャスティスに斬りかかる。

女は怖いのぉ。しかしアスランのジャスティスも突進してきたストライクの右腕を蹴り上る!ヒジの関節にキックが命中して、ストライクの右腕が吹き飛ぶ。「邪魔をするな!」アスランも必死です。

「なにを!」ルナマリアは胸のバルカンを連射する。怒れる女はしつこい。ジャスティスも超電磁ヨーヨーを放つ。ストライクの右足がもげる。

「ルナー!」とシンのディスティニーがジャスティスに急速接近「この裏切り者があああ!」

「あんたってひとは!!!」とディスティニーがジャスティスに斬りかかる「よくもルナをやったな!」(冷静になろう。殺してないよ。)

レジェンドと戦うキラ様は敵の戦い方に戸惑う「誰だ。誰なんだ?」

「お前にはわかるだろう。おれはラウル・クルーゼだ。人の夢、人の未来、その素晴らしき結果キラ・ヤマト!ならばお前も今度こそ消えなければならない!俺たちと一緒に!生まれ変わるこの世界のために!」

キラがレイを諭す「命はなんだってひとつだ。だからその命はキミだ。彼じゃない!」まるで刑事です。このキラ刑事の言葉に心を動かされるレイ。しかしキラ刑事は悪に容赦はしません。レジェンドに向けて全砲門フルバースト発射!全弾命中!キラさん、むちゃくちゃです。

シンは種割れしたのに、普通モードの種割れしていないアスランに負けてるし。アスラン刑事もシンの説得にかかります「もうお前も過去に囚われたまま戦うのはやめろ!そんなことをしてももうなにも戻りはしない!」その言葉に動揺するシンとルナ。「なにを!」反発するシン。

「なのにお前は未来まで殺す気か!お前が欲しかったのは本当にそんな力か!」最後の駄目押し。太陽にほえろです。

「だけど!」フリーダムがジャスティスに突進し、斬りかかる。

「やめて!シン!」とアスランを守るルナマリア。「やめろ!」とストライクに斬りかかるディススティニー。ついに種割れアスラン。

「この馬鹿野朗!」

熱いぜアスラン!キミは今日から「青春刑事(デカ)」だ(by七曲署ボス)。アスランのジャスティスがディスティニーを腕を切り、さらにキックで左足をぶった切る。

アークエンジェルがミネルバの上面に背面飛行で入り込んで砲撃、両側舷のミサイルランチャーを沈黙させる。そこにジャスティスの背中の「なにか」が飛んできて、ミネルバのエンジンを貫く。月面に不時着するミネルバ。

その頃、チャージを完了しつつあったネオジェネシスがレクイエムに向うエターナル+オーブ軍に照準を合わせる。

そこにイザーク。「エターナル!メサイアが撃ってくるぞ!射線上の連中を下がらせろ!」業火に飲み込まれるザフト軍艦隊。しかしラクス様たちは間一髪でかわす。

ムウのアカツキとアスランのジャスティスがレクイエムの防御シールドを突破して、発射準備に入っていたレクイエムを破壊する。発射口から月面高く火柱が上る。

「ばかな…」とデュランダル。

ラスボスの常套句ですな。キラ様がメーティアにドッキングして、メサイアを叩き切った後、最後の敵を討つべく要塞内に単身乗り込む。

破壊された司令室にデュランダルが独り座っている。「キミがこんな所まで来れるとは正直思っていなかったよ。だが本当にいいのかなそれで。」キラ様は拳銃の銃口をデュランダルに向ける。「やめたまえ。やっとここまで来たのに。そんなことをしたらまた世界は混迷の闇へと逆戻りだ」

「でも僕たちはそうならない逆の道を選ぶこともできるんだ。それが許される世界なら。」

「でも誰も選べない。人は忘れ、そして繰り返す。もうニ度とこんなことはしないと、こんな世界にはしないといったい誰が言えるんだね。誰も言えやしないよ。なにも変わりはしないのだからな。」

「でも僕たちは知っている。わかっていけるとも。変わっていけることも。」陰に潜んでいたレイもその言葉に感化され、クルーゼの呪縛かた解き放たれる。「だから明日が欲しいんだ。どんなに苦しくても変われない世界なんていやだ。」

「傲慢だね。さすがは最高のコーディネイターだ。」

「傲慢なのはあなただ!僕はただの一人の人間だ!それを知っているから僕は討たなければならない」

「キミがいう世界と私が示す世界、皆が望むのはどちらだろうね。私をここで討って混迷する世界をキミはどうする?」

「僕は戦う覚悟がある」でキラが引き金を引こうとすると、レイが先に撃っちゃった。

あらら。

そこにグラディス艦長が登場。床に倒れたデュランダルに駆け寄る。駆け寄ろうとするキラにグラディスは銃を向ける。

「この人の魂は私が連れて行く」

シロッコですか!お星様がいっぱいですか!

崩れ落ちそうな司令室からキラは立ち去る。倒れて泣いているレイをグラディスがこっちにいらっしゃいと呼ぶ。そしてレイを抱く。泣きながらレイがグラディスに抱きつく

お母さん・・・・

で司令室は爆発。三人とも木っ端微塵。月面に沈み行くメサイア。

母、強し!

まさに最後の力!

で終わりなんさね。

このシリーズ、往年の巨大ロボットアニメを彷彿とさせますな。良かったですよ。誰かがダイターン・カムヒア!とか言っても違和感ないよなあ。ガンダム系のフルバースト発射はサンアタックみたいだし。ご馳走様でした。

イグルー最高。ジオン万歳!崇高なる馬鹿ギレン様のもとで戦う兵士たちの苦悩を知れ!

IGLOOネタもケロロ軍曹でもやらんかね。ヨムルガンドとか。この名前、タンホイザーとかイゾルデ、トリスタンとかと同じく実際の神話だから大丈夫なはず。

« 北海道のエンジェルハート | トップページ | 子供の選挙 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございます。

オールスター感謝祭を毎回見ているとだんだん色々な事がわかるんですよね、例えばTVに映りたくてわざと予選落ちする芸能人とか・・・シンもそれぐらいやってもらわなきゃな~と思いました。

はじめまして。
「ガンダムシードデスティニーのガンプラを作ろう!」の、のっきーと申します。
突然で申し訳御座いませんが、もし宜しければ、相互リンクして頂けないでしょうか。
これから、すぐリンク貼りますので、よろしくお願い致します。

こんなこといっては失礼かと思いますが……
インパルスがストライクになっていたり、セイバーがジャスティスになっていたり、ミーティアのことをメーティアと書いてあったり、とにかく間違いだらけです。

通りすがりさん、どうも♪

ご指摘もっともです。

とは言え、完全に忘れてしまっていてもう直せません。

歳を取ってくると全部同じ見えてくる罠というものあります。いや、ホントに。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンダムSEEDディスティニー 第50話 「最後の力」:

» SEED DESTINY 50話(最終回) [CODY スピリッツ!]
最近、どのラクス様が本物かわからない全国のSEED DESTINYファンの皆様さあ今度こそ感想していただこうラクス・クライン。 [続きを読む]

» ガンダムSEEDデスティニー50話「最後の力」 [ふざけおにの庭]
悪い意味で予想を裏切らない最終回で、期待もそんなにしてなかったので私は苦笑いで済みました。ここまで熱心に見てきた長女も、「SEEDよりイマイチだったね、ハハハ」と期待はずれに乾いた笑いをしてましたが、このシリーズを好きであることには変わらないようです。少... [続きを読む]

» ガンダムSEEDデスティニー 50話 [藍天亮の言いたい放題]
 とうとう、最終話。見てから1週間以上たっているので、ちょっとあやふやだけど最後の感想(というか最終話におけるキャラクター論かな)いきます。 (ビデオに録画してあるので見直すことも出来るけど、もう一度見る気力がないので)   ↓   ↓   ↓    ↓ また、こんな終わり方してるーーー SEEDの時と同様、初めはゆっくりと物語が展開して35話くらいを過ぎてか�... [続きを読む]

« 北海道のエンジェルハート | トップページ | 子供の選挙 »

翻訳しました(お手伝いしました)

翻訳しました(その2)