2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

記事検索できます

最近のトラックバック

« エンジェルハート 第3話 | トップページ | 毒殺未遂高校生について思うこと »

2005/11/02

エウレカセブン 第28話 メメントモリ

『メメント・モリ』とは、「死を想え」という意味で、ヨーロッパ中世末期に使われたラテン語の宗教用語だそうです。

チャールズがランバラルのように特攻して果てたのとダブっていたのでレイもハモンさんになるかと思いきや、もっと激しい方向に展開しました。情念とはここまで人間を突き動かすのかと思います(お話なんでそう信じ込ませる話になっているということです)。

軍部が実行したセブンスウェル現象による光で子供が産めない体になったレイ。

(第25話「モーニンググローリー」でチャールズがレントンの乗るニルヴァーシュと会敵した直後に「ねえチャールズ」とレイが自分の腹をさすり、チャールズが「レイの求めるものはすべて!」とニルヴァーシュを追いかけるシーンがこれにつながっていたとは)。

そんな彼女に求婚したチャールズ。彼女の息子になったかもしれないレントンは彼女の未来を奪ったエウレカを守るためにレイやチャールズのもとを離れた。エウレカは自分がなれないママになっていた。チャールズはレイとともに月光号に奇襲をかけて死んだ。生きる目的のすべてを失った女です。白鳥号の中の荒れ方が精神の破綻を表現してますよ、特に3人の食器だけがちゃんと並べられているのが痛々しい。

チャールズが死んだことで自分を責めるレントンにエウレカは優しくしたいようなんだけどどう接して良いかわからない。レントンの部屋の前に座っていた。このままではいけないと思ったのかレントンの部屋に入っていく。レントンは寝袋に包まっていた
「なにもできなかった。チャールズさんが死んだ。ホランドが殺した。俺のせいなのかな?もし俺があの時エウレカやニルヴァーシュのことを話したりしなかったら、チャールズさんとレイさんと今も一緒にいられたのかな?そうしたらチャールズさんも死ななくてすんだのかな…」
レントンはシーツを強く握り締めた。

うなだれるレントンにエウレカは手を伸ばすが、引っ込めてしまう。そして一緒にニルヴァーシュのところに行こうと誘う。(それはエウレカさんの解決法なんではないかと…)

ジョブスとウォズは前回のニルヴァーシュの自立運動の記録映像を見ながら話し合っていた。ニルヴァーシュ自身が成長したがっているというエウレカとレントンの話を裏付ける内容であった。ジョブスはニルヴァーシュではなく、正確にはニルヴァーシュのアーキタイプが成長したがっているのだと再定義した。それはアミタドライブがアーキタイプ側の意思を人へとフィードバックさせるという仮説を証明する。レントンとエウレカの共鳴した意識がアミタドライブを通してタイプゼロに働きかけているのだ。だとするとニルヴァーシュのハードウェアのスペックアップが必要になるとの結論に達した。
(それは工房でやるしかないようです。次回予告にレントンのお爺さんが出てましたね。期待して良いですよね)

ニルヴァーシュに手を当てるエウレカとレントン
「震えてる」とエウレカ
「うん、きっと怖かったんだね」(てっきりレントンを守ろうとして暴走したと思ったのですが)
レントンが赤く汚れたニルヴァーシュの腕の下で血のついた結婚指輪を見つける。
エウレカがレントンに不安な声で話しかける
「レントン、このままじゃきっと終わらないと思う。私わからないの。ねえ私どうしたらいいの?」
「眠ったほうがいいかもしれない」
「え?」(確かに唐突だと思う)
「今、キミもニルヴァーシュも疲れているんだよ。だから少し眠ったほうがいい」
「でももうずっと眠れないの。あんなに眠むかったのに。みんなの声が聞こえなくなってからそうなの。今までいえなくて。だから…
「俺も一緒だ。なんだかいろいろグルグルしちゃってさ。じゃあヒルダさんにポタージュ作ってもらおうか。あ、でもエウレカはミーシャさんに薬を処方してもらったほうがいいのかな」
頬を赤らめて微笑むエウレカ
「そうか、レントンの一緒なんだね」
(この幸せ感がなんかレイと対照的ですねえ)

ホランドの右足のケガは神経や骨に損傷を与えなかったが、絶対安静にしていなければならない。医療用の血液がなくなったのでホランドが怪我した場合にはクルーから採血する必要があるとミーシャはタルホとヒルダに言った。

レイは荒れ果てた白鳥号のダイニングルームでレコードを手に取った。タイトルはGET IT BY YOUR HANDS(己が両手で掴み取れ→「ねだるな勝ち取れ、さすれば与えられん」ですか)。

レントンはホランドの部屋をノックしようとするが、立ち去ろうとする。その時ホランドの部屋のラジオからレントンの聞き覚えのある曲が。GET IT BY YOUR HANDSだ。レントンはノックもしないでドアを開ける。中ではホランドがチャールズの銃を手入れしていた。ホランドはラジオを切ると、レントンに部屋に入るように言った。以前と態度が変わっています。吹っ切れた感じです。

医務室に帰ったエウレカは部屋を出て行こうとするヒルダにポタージュの作り方を教えてと頼む。(なんだか恋だねえ)「あらめずらしい。いつでもいいわよ」と言ってヒルダが出て行った。そしてドアが開く。レントンかと思って飛び起きるエウレカ。しかしちびっ子たちだった。

おそらくママがいなくて寂しくて泣いているんだと思うのですが、メーテルとリンクはエウレカに抱きつく。しかしモーリスは黙っている(なんか心情の変化ですよ)

呆然としているドギー兄さん、ギジェットが死体だからって爆弾仕掛けるのってどう思うみたいな話をされて、トレードマークの「わかんねえ」連発。今回のわかんねえはへこんだ口調になっていますねえ。

自責の念にかられるレントンはホランドに聞いてみた。
「あの人、殺さない方法はなかったんですか?」
「チャールズは…俺やエウレカと同じSOFだった。」
驚くレントン
「そしてレイも…」
レントンはレイがなぜエウレカを化け物よばわりするのか聞いてみた。
「2人は家族を作りたがっていた。だがレイは子供が産めない。その原因がエウレカにあるとレイは考えている」
ホランドは整備した銃を杖にして立ち上がった
「俺はこの命に代えてもエウレカとお前を守る。だがもし俺になにかあった時はエウレカを頼む」
「選ばれたのはお前だ。さっきなぜチャールズを殺したのかって聞いたな。俺たちがそれ以外の術を知らない人種だからだ。それはレイも同じだ。必ず…」

すべての通信チャンネルに流れ込むGET IT BY YOUR HANDS。ホランドが言う、チャールズのフェイバリットだと。それはレイが特攻をかけてきたことを意味していた。

KLFが2機月光号に接近してくる。出撃したマシューが残りは1人のはずだろと首をかしげる。909に搭乗したホランドはどちらか1機はリモート(無線誘導)だと言い、ジャミングを命じる。だがどの周波数か特定できない。

レントンもレイの攻撃を止めさせようとニルヴァーシュにかけ込んで無線機を取る。エウレカもレントンのところに来くる。レントンがレイに呼びかける。SOF隊員に説得は意味を持たない。

2機のKLFは上下二手に分かれて月光号のラダーを攻撃した。操舵効率が2割低下する。
タルホは月光号を守るため積乱雲の中に舵を切る。

レイからの返答はなくいらだつレントンはニルヴァーシュの拳でゲージを叩く。その握り締められた拳にエウレカが自分の手を重ねる。レントンはエウレカを見るともう一度レイに呼びかけた。「やめてくれないなら、レイさんと今度は戦います。俺、エウレカを守るって決めたんです」
動揺するレイ
レントンが続ける「貫けってことを教えてくれたのはチャールズさんです!だから俺、あなたとだって戦います」
マシューが赤いKLFにやられそうになるが、ヒルダが助っ人に来る。
マシューが流れてくる曲にデジタルノイズが混じっていることに気がつく。それがリモート操作の指令だった。マシューさん、伊達にレコード集めてるわけじゃありません。
ホランドが乗る909がキャノンで赤いKLF(アルファ)を撃破。

レントンはなんとか攻撃を止めさせようと説得を続ける
「もしあの時、俺が白鳥号を出て行かなかったら、俺が2人の子供になっていたら、こんなことにはならなかったんですか?そうしたらチャールズさんとレイさんを、俺幸せにしてあげることができたんですか?お願いです。答えてください!答えてくださいよ!」

ホランドが青いKLFをターゲットにロックオンする
「チャールズすまん…」
トリガーを引くと青い機体が爆発する
「レイさん!」叫ぶレントン。

だが曲は止まない。月光号の右上前方にあった雲の中から白鳥号が突っ込んでくる。しかしラダーをやられた月光号は回避できない。ケンゴウが左舷主砲を反転させろと叫ぶ。

白鳥号がさらに距離を詰めてくる。
「もう遅いのよ…何もかも。」レイが答える「レントン。あなたが守るって言ったエウレカはねママからすべての未来を奪っていったの。だから今度はママが奪うのよ。エウレカ、あなたの未来を!」
鬼の顔です
「レントン、あなたは化け物にとり憑かれてしまったの。でも大丈夫。ママが助けてあげる。そして一緒にチャールズのところに行きましょう」

おびえるエウレカはレントンの手を握る。

ケンゴウが左右の主砲を発射する。主砲の反動で月光号はネズミ花火のように右に回頭する。一発が白鳥号の右主翼に命中する。そこにホランドの909が急速上昇してきて月光号の前に出ると白鳥号のコックピットをキャノンで吹き飛ばした。
しかしホランドは急激なマニューバーによるGの影響で右脚の傷口が開き血が吹き出る。そして惰性で飛ぶ白鳥号に激突し、地上へと落ちていく。
絶叫するタルホ。
だが606のパラシュートが開いて助かる。

レイもまだ死んではいなかった。燃え盛る艦橋で吹き飛んだ左腕を捜していた。脳裏をよぎるのはチャールズの声とセブンスウェルの光
「作戦は成功なんだそうだ。タイプゼロとアミタドライブの結合によって発生したセブンスウェル現象にともなってアドロック・サーストン技術大尉が消えたこと以外は。あの光は俺たちの未来を奪うものだったのかもしれない。だけどな俺はレイと一緒ならちがった未来が見られると思うんだ。一緒に行こうレイ。」
レイは結婚指輪のはめられた左手に這っていく。しかしそれを掴み取る前に白鳥号が爆発。

エグすきます。これが違う未来なら。

ホランドが医務室に運ばれていた
「ホランド!」と叫ぶタルホをヒルダが静止する。
ホランドを救うにはレントンの血を輸血しなければならない。
「だめよ!あの子は、だってレントンにはあの人(ダイアン)と同じ血が」

へこんでいるレントンにエウレカが寄り添っている。そこにタルホが来てホランドを助けてくれと頼みに来る。

輸血を終えてレントンが医務室から出くる
「みんな勝手だよ。自分の言いたいことばかり言って。何も本当のことなんて話してくれない。みんな勝手だ」
ホランドの横に座るタルホは下唇を噛んで血を出すと、ホランドに口付けした。
マジ怖いです。

レントンがエウレカと一緒に座っている「話してくれれば力になれるのに、話してくれれば支えてあげられるはずなのに。結局俺はなにもできないんだ。なにもできないし。なにもしてやれない。それに何をしたところで俺は…」
「大丈夫」エウレカが言う「私はレントンを信じてる。これからどんなことがあってもレントンを信じてる。だから、だから何でも話して、私もっとレントンのこと知りたい」
「俺もエウレカの話が聞きたい。もっとエウレカのことが知りたいな」
一瞬笑った後、エウレカの表情が曇る。

それって どういうことよ!

来週、エウレカのことが分かるらしいですが…

あとじっちゃん復活!

« エンジェルハート 第3話 | トップページ | 毒殺未遂高校生について思うこと »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

はじめまして!アニメ大好きおじさんです。

僕も今日、この回を観ました。面白かったです。いつもリアルタイムでは観られないので、ネットで観ています。

今後ともよろしくお願いします。

とんぼりさん、コメントありがとうございます!

おじさんといえば、私もおじさんです。

あんな早朝ではビデオにとるかネット配信でみるしかないです。私もネット配信で見ています。

エウレカはいい作品ですよね~。
レイの心理描写とかお見事でした。
ただ全ての伏線がちゃんとつながるのか少し不安。悪いトコは真似しないでネ!(エヴァの{笑})

ちなみに拙者も録画してから観ています。
観るのは大抵数日後になりますし。(笑)

エウレカは良い作品です!

拙者もテレビが室内アンテナなので電波状態が悪く、ネット配信でみています。

チャールズを先に殺した意味は十分にあったと思います!チャールズの話で肉弾戦にしたものレイの話のためだとすれば見事だと思います。

伏線が破綻する可能性はありますねえ…怖い。そういう可能性からは目をそむけましょう。

ジュリアの望むものはすべて!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エウレカセブン 第28話 メメントモリ:

» エウレカセブン:第28話 [うっかりはんぞう]
エウレカセブン:第28話『メメントモリ』ホランドから、ビームス夫妻との因縁と、ホ [続きを読む]

« エンジェルハート 第3話 | トップページ | 毒殺未遂高校生について思うこと »