2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« あいのうた 第4話 | トップページ | ZガンダムII(恋人たち)は第5位 »

2005/11/04

ハーツオブアイアン Ⅱ (大日本帝国の勃興) 第2回

ハーツオブアイアン Ⅱ (大日本帝国の勃興) 第2回です。第1回はこちら
(※英語版です。)

1941年12月になってもドイツのヒゲのオヤジがソ連に宣戦布告しないので、我が大日本帝国軍は、中華民国とともに粛々と西を目指して進撃しています。

ペルシャとかトルコと同盟を結ぼうかと考えたのは良いのですが、

外交活動に必要な資金がない。
実生活と同じジャン…ゲームくらいは夢を見させてくれよぉ。

しかし1942年1月18日、

ソヴィエト連邦がドイツに宣戦布告!

HOI_Russia
証拠写真(クリックで拡大できます。)

びっくりしました。このゲームまったく予想ができません。

しかし勝機は我にアリ!!!
夢にまで見た日本とドイツのと連携攻撃です。

でもヒゲのオヤジがスターリンに意表をつかれたとしたら最悪です。

一応ヨーロッパ東部戦線の状況を確認
HOI_G_R_1942_1
どうやらフィンランドとハンガリーもソ連に宣戦布告したらしい。

ドイツの外交状態を確認したら、なんと

アメリカと戦争状態じゃないですか!

なにさらしとんじゃこのヒゲ!

対米戦争を必死に回避してきた日本の苦労はなんだったの…
アメリカ相手に勝てるのか???

こうなったらやってやりますよ。
ええ、一億玉砕火の玉ですよ!

とにかく今はソ連の殲滅あるのみ! ソ連を叩かずして日本に未来はない!

そして6ヶ月間ひたすら日本軍と中国軍はロシアの大地を西進。同時にドイツも東にむけて電撃戦を展開。
その結果、
HOI_1942_6
ついにドイツ占領地域と日本占領地域が同じ画面内に!
(灰色がフィンランドとドイツ、黄色が日本、白が中華民国)

レニングラードとモスクワが陥落!

しかしアメリカが参戦したのが厄介というか、かなりヤバイ。
ドイツが対ソ戦に勝利して兵力を西側に集中できたとしても、英米相手では厳しいでしょう。結局ドイツが滅亡したら、日本も滅亡するわけですし。

日本周辺の状況
HOI_1942_6_28

考えられる手は
1.イギリス領(ピンク色)に攻め込む。
蘭領東インドとかも宣戦布告するだろうからそれも攻め込む?
(アメリカと戦争になるのは確実)
2.なんとか南米を枢軸陣営に取り込む。
3.中国を枢軸陣営に取り込む(満州の独立でなんとかなるのかな?可能性は未知数)。

日本の対米戦は避けられないかもしれません。

平和は戦争の準備期間でしかないのか! 

どうなる日本! 次回は1942年6月28日から。(こちらから)

12月に発売予定だそうです。

« あいのうた 第4話 | トップページ | ZガンダムII(恋人たち)は第5位 »

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハーツオブアイアン Ⅱ (大日本帝国の勃興) 第2回:

« あいのうた 第4話 | トップページ | ZガンダムII(恋人たち)は第5位 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト