BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」
BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」
ジョージさんお亡くなりしに成りました。しかも娘の血によって。
父は娘を守ろうと翼手に立ち向かったが、翼手の爪に腹から胸を切り裂かれる。それでも父は翼手を素手で仕留める(すでに人じゃないです)。D(デルタ)-67を注入された父の怪我はふさがっていく。だが左手が翼手のそれに変わっていた。父は娘に頼む。このまま父親として死なせてくれと。
運命とはかくも残酷なものか。
エンディングの家族の写真がなんともね。
ディーバ(DEVA?)はここにはいないって? アルジャーノたち?
1匹目の翼手が天井から落ちてきて、デイビッドがライフルを撃つあたりはなかなか良い感じ。
こういう話のお約束として「退路は断たれる」べただが好きです。
翼手を斬れなかった「ごめんなさい」って小夜は言うけど、
謝ってすむ問題か!
翼手を斬れない女子高生はただの女子高生だ!
司令官の空爆(Option-D)の承認コードは「TAE0304」。原潜とかに核攻撃命令を行うときはこういうの使いますよね。
別の現場に飛ぶアルジャーノに対して司令官が言う
「途中退場かね?」
好きだなあ。
エレベーター前での攻防戦で隔壁を閉める時に扉にバイオハザード印がついてるのがいいね。
« ZガンダムⅡ 11月5-6は8位 | トップページ | 旭山動物園に行ってきました!<紀行記 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
- The Days 福島第一原発事故のドラマはまるでUボート(2023.06.06)
- 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 映画館で楽しむ 影と黒(2023.05.31)
- シン・仮面ライダーはいろんな意味で特撮映画の新しい形だと思う(2023.03.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」:
» TBS「BLOOD+(ブラッドプラス)」第6話:おとうさんの手 [伊達でございます!]
翼手化した父の手を通じて、父と娘の心と心が交わり、父が父でいられなくなる前に、父として死なせるための、父と娘の血と血の交わり。うまいタイトル付けだったと思います。 [続きを読む]
» マタ〜リ BLOOD+ネタ アルジャーノに飴玉を♪『しゃぶりんぼ♪』 [『あぁマタ〜リ組』 おちょくり24時間♪]
BLOOD+ネタ (大○愛 「さく○んぼ」の節で)
アルジャーノに飴玉を♪
『しゃぶりんぼ♥』
笑顔咲ク わたし幸せの時♪
とりあえずネ 飴玉わたし しゃぶりん [続きを読む]
どもで~す♪
>翼手を斬れない女子高生はただの女子高生だ!
飛べない豚はただの豚だ!なノリですね!(笑)
なんとゆ~か、今回は割とシリアスでしたよね~。
拙者のトコはマリネラのごとく常春ですが。(苦笑)
ではでは♪
投稿: ようかん | 2005/11/17 01:17
どもども♪
この回はシリアスでしたね。マリネラってば♪「誰が殺したクックロビン」♪。
投稿: 竹花 | 2005/11/17 10:49