2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

記事検索できます

最近のトラックバック

« ハーツオブアイアン Ⅱ ハーケンクロイツにするには? | トップページ | リーンの翼 第1話 招かれざるもの »

2005/12/10

エウレカセブン 第33話 「パシフィック・ステート」

好きだよストナー。愛しちゃうそうです。脚本が佐藤大だと、ストナーが良い。

1万年前の地球でサーファーが波に乗って地球と対話するように、ホランドも大地を感じたということですか。

チャールズとレイみたいな人がいますね、砂浜に。その後ろで海辺に走っていくエウレカとレントン。

今回のポイントはやはりここでしょうか:

最後のライディングだお前に見てもらいたい。ボードくれ、タルホ。

って普通はカッコいいホランドを想像するじゃないですか。やられましたよ。グダグダです。

こけたホランドにタルホが駆け寄る。起こすと、ホランドは泣いていた。

ダセぇよな。俺、ほんとダセぇよ。ごめんなタルホ。リフしか能のない俺なのに。

でも、それでもすきなんでしょ。

リフも。リフができるこの星も、大好きだ。だから俺はこの星を壊す存在が許せない。俺はたとえどんなことがあっても守りたいんだ。お前と出会えたこの星を。こんなダサイ俺を好きでいてくれるお前を。

ホランドも解脱したようです。良いですよ。今までで一番かっこ悪いホランドが、一番かっこよく思えた。でも絵がここだけちょっと・・・

これでニルヴァーシュの改修から始まった一連の「変化」が終結と言うことで。次からはノルブ師奪取。次回予告のデューイがムスカっぽかった。悪役はこうでないと。サタデーナイト。

« ハーツオブアイアン Ⅱ ハーケンクロイツにするには? | トップページ | リーンの翼 第1話 招かれざるもの »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エウレカセブン 第33話 「パシフィック・ステート」:

» エウレカセブン #33 「パシフィック・ステイト」 [師匠の不定期日記]
タルホの提案・計画によりリフスポットへ下りていく月光号。リフを介して、それぞれの絆を強めるってのが#33の軸にはあると思うのですが、どうも後半に力不足を感じたような。前半から [続きを読む]

« ハーツオブアイアン Ⅱ ハーケンクロイツにするには? | トップページ | リーンの翼 第1話 招かれざるもの »