ハーツオブアイアン Ⅱ ユニットの合流方法
どうやればユニットが合流できるのかという質問を頂きました。自分はこうしています(先に実際の写真から):
これは東京に駐屯する5個師団を合流させようとしたときの画面です。東京のユニットのスタック(歩兵のアイコン)をドラッグで囲うと写真のようにリングが表示されます。画面左側には全部隊が表示されます(上から順に1-1-1-2個の師団で構成された部隊)。その下に三つのボタンの一番右(カーソルで指さしてあるもの)があり、それが合流ボタンです。
ただ守備兵(家のマークがついている歩兵)と普通の歩兵は合流できません。
将軍の階級によって指揮できる師団の数が違うので注意してください
ただこの方法だと30個師団がいれば、それまでの部隊がすべて解体されて30師団がひとつの部隊になるという問題があります。
« ハーツオブアイアン Ⅱ (八方塞りのドイツ) 第6回 そしてスターリングラードへ | トップページ | なぜクリスマスにローストチキンなのか? »
「ゲーム」カテゴリの記事
- これはゲームかよって感嘆する予告編(2015.09.01)
- ロシアのクリミア侵攻がまるでオペレーション・フラッシュポイント(2014.03.02)
- ハーツオブアイアン3 フォー・ザ・マザーランド始めました(2011.10.02)
- アマゾンがPCゲームソフトのダウンロード販売を始めた(2011.08.16)
- ハーツオブアイアンⅡ アイアンクロスはこちらから!(2011.07.02)
« ハーツオブアイアン Ⅱ (八方塞りのドイツ) 第6回 そしてスターリングラードへ | トップページ | なぜクリスマスにローストチキンなのか? »
コメント