2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« アマゾンのギフト券で最近買った本 | トップページ | ハーツオブアイアン Ⅱ (大日本帝国を史実的にプレイだったのですが) 第4回:真珠湾攻撃どころではない! »

2006/01/25

ホリエモンはマネーゲームというより、人生ゲーム

ホリエモンは、時代の寵児から単なる犯罪者にまで落っこちたわけです。これはマネーゲームというより、人生ゲームじゃないですか!

そういえばありましたね。堀江貴史さんの人生ゲーム。

http://depart.livedoor.com/special/feature_content&id=9776.html

こんなのとか・・・

masu_3

あったみたいです。そしてゲームの最後には

ホリエ門

 

 
masu_11

でも実際に最後にくぐったのは拘置所の門でした。

きっとホリエモンがプレイしても、やっぱり破産してたかもしれませんね。このゲームは本性でまくりますから。

« アマゾンのギフト券で最近買った本 | トップページ | ハーツオブアイアン Ⅱ (大日本帝国を史実的にプレイだったのですが) 第4回:真珠湾攻撃どころではない! »

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ど~も~♪

>でも実際に最後にくぐったのは拘置所の門でした。
今後の取調べが気になりマスね~。

さて、ホリエモンの替え歌を作ったのデスがなぜかTBがかからないんデスよね~?
不思議。ではでは~♪( ̄∀ ̄)ノ

ようかんさん、獰猛♪

>もう ずいぶんと 金儲けてみたけど
>たぶんもう先ないのだろう この風にも行>くあてなどないように

って替え歌にしても詩的ですねえ。

TBって多すぎでパンクしてるのではないでしょうか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホリエモンはマネーゲームというより、人生ゲーム:

« アマゾンのギフト券で最近買った本 | トップページ | ハーツオブアイアン Ⅱ (大日本帝国を史実的にプレイだったのですが) 第4回:真珠湾攻撃どころではない! »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト