2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 民主党と潰れそうな会社 | トップページ | ハーツオブアイアンⅡ (大日本帝国を史実的にプレイだったのですが) 第10回 包囲する日本軍 »

2006/03/16

ホームレス殺人で思うこと

時事通信のサイトから:

兵庫県姫路市で昨年10月、脚に障害を抱えながら路上生活をしていた雨堤誠さん=当時(60)=が焼死した事件で、県警姫路署は16日、火炎瓶を投げ、火を付けたとして殺人と火炎瓶処罰法違反の疑いで市内に住む高校3年の男子生徒(18)と中学3年の男子生徒(15)を逮捕した。

テレビのニュースで見ると、いきなり火炎瓶を投げたのではなく以前から暴行を繰りかえしていたようです。一種の快楽殺人だと推測します。これでは更正の余地はないのではないかと思います。私は人間が罰を受けて改心するとは思っていませんし、重い刑罰が犯罪を止めるとも思っていません。それで犯罪をしないのは正常な人間の思考ロジックなのではないでしょうか?

本音を言えば社会に出さないでいただきたい。再犯を犯す確率が高いです。もしも動物を虐待していた経歴があれば確実に精神が病んでいると思います。治療する手立てがあればいいのですが、今はないようです。

« 民主党と潰れそうな会社 | トップページ | ハーツオブアイアンⅡ (大日本帝国を史実的にプレイだったのですが) 第10回 包囲する日本軍 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

私はあなたの意見を支持します。

まあ、正直なところ、精神鑑定で無罪とか殺人でも数年で出てこれる日本の刑法は世界的に見ても甘いのではないかと思っているしだいで・・・

ユタさん、どうも。

人道重視とはいえ、日本の犯罪者に対する刑は確かに軽いと思います。仰るとおり精神鑑定で無罪になるのは甚だ疑問です。

あと世の中に還元する形で刑を課すという方法はないのかと思っています。たとえば納税者の負担にならない刑務所です。強制労働所みたいのがやはり野蛮でも良いのかもしれません。

 どうもお久しぶりです。

 いやはや最近の日本人は、道徳以前に人間の扱い方を忘れているような気がします。

 刑法云々よりも腐った人間性を鍛えなおすのが私は重要だと考えるのですが、世の中はなぜか重罰化……罰以前に、人間性じゃないの? と……

 ドイツがWW1で敗戦し、ワイマール憲法、ヴェルサイユ条約での武力制限など、とかく力でドイツ屈服させようとして、失敗した歴史を見ればいいと思うのです。
 戦略的に考えても国家100年、人間が腐っていなければ多少の人権の不平等があっても、すっと利益になると思うのです。

 ・゚・(ノД`)・゚・ ああ、もっと人に優しく、自分に厳しく

 Byタガカネ

タガカネさん、どうも。ごぶさたです。

人間の扱いかたがなっていないというのはまったくです。

犯罪防止という観点からして人間性の醸成というご意見に賛成です。犯罪を減らすというより、人間性を高めるという方が建設的ですね。

人の体をなしていない人が集まった国家こそ本当の亡国ということでしょうか。

昔の中国で秦はとても厳しい法律を元に法治国家として秦の始皇帝が誕生したらしいですね?その後、始皇帝が崩御後は国が乱れ、後の前漢の高祖となる劉邦が秦の都、カン陽に入洛した時には、法を三法にしたらしいでですが(人を殺したら死罪 人を傷つけたら重罪 人のものを盗んだら軽重にしたがっ刑を科す)
やはり人の命は帰ってこないですし、特に親族のおられる方ならその心情を思うと、先ほど述べた劉邦の実施した三法のが納得できるような気がする私です<あくまで私見ですが

とまとさん、どうも。

韓非の教え(「韓非子」)を始皇帝が実行してたということで、孔子を批判した人でもあるとウェキペディアに掲載されていました。

確かに刑罰には被害者に対する合法的復讐という側面もありますね。人を殺したら死罪 人を傷つけたら重罪 人のものを盗んだら軽罪という簡単明瞭な基準が必要かもしれません。

こちらにも失礼します。

この記事、そして一連のコメントの流れ、随所に強く同意見です。

> 世の中に還元する形で刑を課すという方法
これはあるべきですよね。アメリカのような懲役300年といった、本当の無期懲役にしても、刑務所に税金でタダ飯を食べる極悪人があふれかえるだけで、それが、国民の税金によってまかなわれているのはおかしい。

それに、複数の犯罪を犯した場合に、一番重い犯罪の処罰が与えられるというのも、それなら、それ以外の犯罪は無罪にしているも同然。

殺人にしても、犠牲者の数で刑罰が左右されるのも納得がいきません。
命の重みって、単純な人数の問題じゃないでしょう。

わたしは、死刑賛成論者です。もっともっとやっていいと思っています。
ただし、逮捕→起訴になる確率が98%ということから、冤罪の可能性の高さも考えなければならない。
だから、検察の捜査のあり方を見直すという前提条件を整えた上で、死刑をはじめとする、刑罰をより重くする方向に向けていくべきだと考えています。

大川内さん、どうも。

社会に利益を還元する形に賛同いただけるとは意外ですが、うれしい限りです。一般的な人道主義からはちょっと逸脱しているのですが、社会全般から考えれば悪くない考えだと思っています。

私も死刑に反対しませんが、仰るとおり警察の捜査っていい加減らしいのでそこが問題ですね。昔の検挙率が高かったのも今となっては怪しいと思います。


大川内さん、どうも。

社会に利益を還元する形に賛同いただけるとは意外ですが、うれしい限りです。一般的な人道主義からはちょっと逸脱しているのですが、社会全般から考えれば悪くない考えだと思っています。

私も死刑に反対しませんが、仰るとおり警察の捜査っていい加減らしいのでそこが問題ですね。昔の検挙率が高かったのも今となっては怪しいと思います。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホームレス殺人で思うこと:

« 民主党と潰れそうな会社 | トップページ | ハーツオブアイアンⅡ (大日本帝国を史実的にプレイだったのですが) 第10回 包囲する日本軍 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト