2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ナウシカに長蛇の列だそうで | トップページ | 立食師列伝:これですよ。これ! »

2006/05/21

シヴィライゼーションIV、イスラームの帝国

シヴィライゼーションIVの日本語版が出るので、英語版ですがまた遊び始めました。ご参考になればと思います。攻略の参考にはならないかも…

またやってみようと思った理由がありまして、それがこの本

 「文明崩壊」です。壮絶です。

この本にこんな文章が出てきます。15世紀に一度滅んだバイキング系のグリーンランド社会についての言葉です。

その教会(フヴァルセー教会)を建てた人間は、ヨーロッパ型の共同体を(グリーンランドに)再現し、その共同体を数世紀にわたって維持するだけの知力を備えていたが、その先もさらに存続させる知力を備えていなかった。(p.336)

渋い。渋すぎます。あはれとはこのことかと。

でシナリオをゆるゆるっとプレイしてみます。
西暦1000年代、十字軍の時代です。選ぶのは

  

 

アラブ帝国

 

でしょう。ヨーロッパ人の台頭をゆるずまじ。

1_8
シナリオ選択画面。それなりにあります。(クリックで画面は大きくなります)

2_9
アラブ文明を選ぶと、リーダーはサラディン。

3_11
難易度は下から3つ目で。

アラブ帝国の版図
5_8
史実どおりですな。

外交関係
6_6
赤い線は戦争状態。まわりは敵だらけ!

ゲーム開始後すぐに十字軍がエルサレムに!
4_9
まずはこれを何とかしないといけないわけです。守れるのかエルサレム!

ためしにプレイしてみましたが、最悪です。
まずイベリア半島のコルドバがスペインのレコンキスタ運動によって開始後3ターンで陥落。エルサレムは守りきったものの、ヘンな蛮族にカイロを攻め落とされ奪還しましたが、バグダッドの守りが薄くなったために謎の戦闘象部隊(インド)によって占領されてしまいました。

おのれ、パオパオ軍団!
世界マハラジャ化計画か!

パオパオの前にアラブ帝国を維持できず…

知力が低いのはオレ様なのか!

認められねえ!

 

認めたくねえ!

 

次回がんばります(リンク)。

コーエー並に高いのが難点。

サイバーフロント シミュレーションゲーム  シヴィライゼーション4 完全日本語版  PCゲーム...一応楽天

« ナウシカに長蛇の列だそうで | トップページ | 立食師列伝:これですよ。これ! »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

ういっす ぎょくろうでーす♪
やってますねー^^ 私も英語版買おうかおもったんですが6月に4が出るそうなので日本語版を買う予定です。>予約済み!!
スーファミの1からの中毒患者である我輩の心は今 新たな生贄(Civ4)を欲しています! レヴューを見ながら禁断症状に耐えますので次回配信期待しますw
PS DD日本はヨーロッパ征服アンド日本高度成長期(工場増産)で最後はIC1000超えました>1951年 日本でもやれば出来るんですねー 今はもう一回日本で1944でやってます。 国民党との和平で何とか印度一本に絞れそうですがシーレーン防衛が大変です・・・ ちなみに第二次マリアナ沖海戦でグアムは奪回成功しました。

ぎょくりょうさん、どうも♪

シビライゼーションIVをやり始めましたよ!

IC1000ってアメリカ超えてますですよ!経済大国日本!
まだソ連で右往左往してるので全然遊び倒してないですね。
DDもやりたくなってきたとです。

ども!
シヴィライゼーション、初期のをやって(当然イージーモード)はまった経験がありますが、今回のはまた渋いというか厳しいというかムズかしそうなのでありマス!

へぼゲーマーですが、なんかやりたくなってきましたよ!でも時間が足りませんよ!
マイネリーベ(しかも1)も買い込んだまま放置、スパロボ+αもまだ途中なダメなしのぶんでした~。
頑張って征服してくださいネ★

しのぶんさん、どうも!

リネージュとか理論はしっています!
面白そうですよね。

世界をアラブにしてやります!
合言葉はレッツ・シシカバブ!

てかレッツは英語。
フレッツならNTT!

がんばります!

はじめまして。随分前から拝見しております。(といってもハーツオブアイアン2のレビューからですかね?w)
今回のシヴィライゼーション4のレビューも面白いですね~。いきなりアラブですか、しかも十字軍ですか・・・wそれって信長の野望買ってきていきなり姉小路か関東足利でプレイするようなもんですってwww。
あ、でも竹花さんにはこのスタイルを是非今後も貫いて欲しいですね。
※俺には到底不可能なんですが、HOI2で是非東南アジアのどこかでプレイして頂きたいですね。

ねこらばさん、はじめまして♪
ご愛読ありがとうございます。

確かにアラブは姉小路(笑)。ある意味、袋小路です。

ねこらばさん、このスタンスは変えられません。ご安心を(笑)

HOIで東南アジア諸国ですか。面白そうですね!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シヴィライゼーションIV、イスラームの帝国:

« ナウシカに長蛇の列だそうで | トップページ | 立食師列伝:これですよ。これ! »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト