2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« キーン、キーン、キングゲイナー♪ | トップページ | シヴィライゼーションⅣ:「地球」シナリオの日本編第2回:日本の生きる道 »

2006/06/06

シヴィライゼーションⅣ:「地球」シナリオの日本編第1回:平和国家日本

シヴィライゼーションには「地球」シナリオというのがあります。リアルな地球の実際にあった首都からゲームを始めるというものです。

日本男児たるもの、日本文明で世界に覇を唱えなくてどうしますか
登場するのはドイツ(フリードリヒ)、モンゴル(チンギスハーン)、中国(始皇帝)、インド(アショカ)、ローマ(カエサル)、ギリシャ(アレクサンドロス)、エジプト(ハトシェプスト)。ペルシャ(キュロス)

日本文明のリーダーは徳川家康です。
Tokugawa
妙にダンディーです。

ではゲーム開始します。

ゲームは紀元前4000年から始まります。
4000bc
京都のあたりに開拓者の一行がたっています。若狭湾と駿河湾には魚が躍っています。房総半島が見当たりませんが、神様が「ぶっちゃけ、要らないじゃん」ということでありません。ちなみに九州と北海道は本州と陸続きです。

この世界では石川さゆりは「津軽海峡、陸続き」と意味不明な演歌を熱唱します。

最初の都市(首都)はやはりここでしょう。ということで都市建設!
4000bc_2
都市の名前は京都になりました。正しいですね。京都って「みやこ」+「みやこ」っていう普通名詞の重複ですよね。最初から漁業のテクノロジーを持っているので作業船が作れます(漁船になります)。

農業を覚え、
1_11


それから九州と北海道に都市を建設しました。

紀元前925年までには朝鮮半島にも進出しています。
Bc925
朝鮮半島の根元には中国の文化圏がちょっと見えます。戦って領土を拡張するべきか、共存を模索するべきか判断しなければなりません。

今回は宇宙開発で勝利したいので共存を目指します。平和国家日本!

それから1400年ほどたった紀元前1320年は南方に進出します。
1320ad
緑色の都市が日本、赤いのが中国、紫色がインドです。なんとかオーストラリアを目指します。アメリカとかにも行きたいのですがガレー船では太平洋は渡れません。ガレー船ではスピードが遅いので領土拡張には難儀します。

1320年の日本海周辺
1320ad_2
みんなで天体観測です。天文台は天文学のテクノロジーを発見しないと作れません。また天文学が見つかるとガレー船より高速で、太平洋を横断できるガレオン船が建造できるようになります。この時点では日本がスコア的に1番です。

まああえて危険を冒してアメリカ大陸に行くよりも、オーストラリアを目指します。

1705年の日本が統治する版図
1705ad
オーストラリア北部に進出しましたが、この時、蛮族の波状攻撃を受けました。全然労働者を働かせられません。まったく…

金で済むなら、済ませたい!

いやほんと。

資本主義経済万歳!

平和国家の武器は金である!

と叫んでも通じません。

時代は飛んで1947年、
1947ad
北アメリカ大陸の西海岸を偵察する日本海軍の戦艦。見えるのは蛮族の都市で他の文明は進出していないようです。しかし順位は6位に後退。1位はドイツのフリードリヒです。

ちょっと気になるので日本の国力を見ています。
1950ad_2
人気は高いですが、軍事力とか8位です。他も全然低くなっています。なんとか挽回したいと考えていた矢先、

1950年に中国軍が朝鮮半島に侵略を開始!
1950ad
朝鮮の都市を守るのは歩兵1ユニットのみ。

朝鮮戦争かよ!

日本に朝鮮を奪還できる兵力はありません。

脳内では徳川家康が炎上する本能寺で能を舞い始めました。

下天のうちに比ぶれば 夢幻のごとくなり 

そうです、すべては夢幻。

なかったことにします。

もう一度プレイします。

今回はできるだけ北米大陸に早く到達しようと1535年にはカムチャッカ半島にも進出します。
2_1535ad
前回の二の舞にはならないように中国と仲良くしながら国土拡張を目指します。

しかし世界は過酷です。今度はモンゴルが戦争を仕掛けてきました!

とはいえ国境線は接してはおらぬではないかっ!恐れるに足らずと思ったら。

1595年、朝鮮半島の日中国境線に突如としてモンゴルの兵団が出現!
2_1595ad
え?

中国がモンゴルに国境通過を認めていたのか!

チックショー!

チャカチャンチャン~♪ チャチャチャチャン~♪

小梅義太夫が脳内で踊りだしました。

Mongl_horde
津波のように押し寄せるモンゴル騎馬軍団の攻勢を受けて都市は壊滅、侍ユニット(日本だけのユニット)が孤軍奮闘しますが、所詮は多勢に無勢…

チックショー!

チャカチャンチャン~♪ チャチャチャチャン~♪

平和主義なんざムリだ!

というわけで次回は武闘派日本でやってみましょう!

って廃人プレイが始まるのでした…

次回に続きます。(リンク

 【2006/06/20】発売予定!ご予約受付中!1991年に発売され、大ヒットを記録した歴史SLG。新たな...←これは楽天

« キーン、キーン、キングゲイナー♪ | トップページ | シヴィライゼーションⅣ:「地球」シナリオの日本編第2回:日本の生きる道 »

ゲーム」カテゴリの記事

こんな人いません?」カテゴリの記事

シヴィライゼーション」カテゴリの記事

コメント

(´・ω・`)日本たん、負けたんですね(笑)

 う~ん、相変わらず面白い…(笑)しかし日本が中国と国境線を接してしまうのはわかりますが、まさか蒙古の大群が来るなんて(笑)

 Civはハマりますよね。4年ぶりの新作だけあって、やっぱりユーザー的には感無量。しかし今回のNPCは随分攻撃的ですね(笑)


 ('A`) 私は生き残れるのか……


 朝鮮戦争かよ! には大爆笑でした(笑)

大和魂なタガカネさんどうも♪
日本負けました!

そうそうNPCと仲良くしないと攻撃的になるんですよ。

仲が悪くなると国境解放協定を一方的に破棄してきます。それなのに偵察ユニットを我が国の領内に入れようとして戦争になるようです。

激しいゲームです。

よろしくお願いいたします。原発が収束しないから菅さん辞めない人ですねー!民主党議員が辞めたら政権交替してください。谷垣さんにやらせてみたい。以上

カズポン次郎さん、どうも
やめませんね菅直人氏は。
谷垣さんを首相にするためには総選挙ですね。衆院と参院がねじれるかぎり、日本の政治は迷走すると思います。
NO MOREねじれ国会です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« キーン、キーン、キングゲイナー♪ | トップページ | シヴィライゼーションⅣ:「地球」シナリオの日本編第2回:日本の生きる道 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト