シヴィライゼーションⅣ:「地球」シナリオの日本編第3回:拡大する日本
前回、繁栄の活路を中国大陸に求めた日本文明は早うちから軍備増強に着手、斧兵と剣士からなる遠征軍を編成して大陸に進出し、誕生間もない中国文明の上海と北京の2都市を征服しました(リンク)
西暦1040年の世界の状況(クリックで大きくなります)
現在、朝鮮半島はモンゴルのチンギスハーンが支配しています。このままにしておくとモンゴルが勢力拡大のために南下してくる可能性があります。ここは朝鮮半島を攻略すると同時にモンゴル帝国の首都であるカラコルムを攻略し、勢力を削ぐ必要があります。
モンゴルに対する予防戦争を開始します。元寇の防ぐのです!
モンゴルの都市Beshbalikをめざし、カタパルトを従えた軍団が進撃します。
その間にモンゴル軍が西安にわずか弓兵1ユニットで特攻を仕掛けてきます。
剣士で返り討ちにします。闘志だけでは勝てんのだよ!
Beshbalikの城下に到達した遠征軍がカタパルトで城壁を破壊します。
2ターンかかって都市の防御度を50%から5%に低下させました。時間はかかってしまいますが、こちらのユニットの損耗も少なくなります。
命の持ち帰りこそ、功名の種にございます!
と仲間由利恵さんも「功名が辻」いってるじゃないですか!
そういえば「劇場版トリック」も始まります。
城壁を壊したところで攻略部隊がなだれ込みます。
先陣を切るのはやはり剣士!
そして攻略!
これで朝鮮半島は日本の領土ぞ!
Civil Serviceを発見したので「侍」ユニットを作れるようになりました。お金に余裕があれば「剣士」を侍にアップグレードできます。
今度は返す刀でモンゴル帝国の首都カラコルムを討ちます。
西暦1140年、日本の剣士軍団がカラコルムを占領しました。
これでモンゴル帝国の勢力をかなり削げたはずです。これで元寇の脅威はなくなりました。しかし北京に迫るモンゴル騎馬兵の一団あり。新たに誕生させた侍部隊で迎え撃ちます。
中国の大地で侍がモンゴル騎馬隊を殲滅します。またつまらぬものを斬ってしまった…
そのころ南方の広州では中国文明に帰属しようという暴動が発生。
ゆゆしき事態です。
これはさらに南にある中国の都市を攻略しないかぎり抜本的な解決はありません。
ちなみにコンパスのテクノロジーがまもなく誕生します。これができれば外洋を航行できるキャラヴェル船が作れるようになります。(ただしガレオン船のように通常ユニットを輸送することはできません)
ここはキャラヴェル船を建造して世界を探検しながら、ガレオン船の建造を可能にする天文学の研究を目指します。
時は300年後の1450年、天文学の研究にめどがついたこともあり懸案であった中国領インドシナの攻略を開始します。
その前に諸文明の関係を確認しておきます。
フリードリヒ(ドイツ)とカエサル(ローマ)が戦い、キュロス(ペルシャ)とアレクサンドロス(ギリシャ)が戦っています。この状況だと中国を攻めても日本が攻められる可能性は低いです。
広州に集結した日本の南方遠征軍
騎士X2、侍X6、弓騎兵X4、長弓兵X3、カタパルトX4!この大軍勢をもってすれば、南京の攻略など赤子の手をひねるも同然。
1460年、ローマのカエサルからドイツへの宣戦布告を要請があります。
ユーラシアの出口のない戦いに巻き込まれる気はないので拒否します。
1470年、南京城下に進軍した南方遠征軍
いつもどおり2ターンかけて南京の城壁を破壊します。
1480年、南京の防御度が5%に低下しました。
では城内に攻め込みます。
やはり先陣を切るのは侍!
敵の弓兵を一刀両断してそのまま占領です。あまりにもあっけない。
そのまま南東にある天津も攻略します。
インドシナ全域が日本の威光に浴する日も近い!
西暦1500年、天津攻略を開始。
カタパルトが城壁を崩せば、
侍が弓兵をなぎ倒し、
騎士が敵の残存部隊を蹴散らします。
そして天津を攻略!これより日本の大国としての地位はさらに高まった!
その頃、北米大陸西岸を航行していた日本のキャラヴェル船が現在のメキシコの周辺で蛮族の大きな都市を発見。
これってテノチティトランですよね。
天文学の研究が終わるまであと2ターン(20年)。
日本は大航海時代に乗り出します。めざせアステカ文明!北米大陸を我が手に!
次回に続きます。(リンク)
めざせ日本の大航海時代!
« シヴィライゼーションⅣ:「地球」シナリオの日本編第2回:日本の生きる道 | トップページ | BLOOD+ 第34話 俺たちのいる世界 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- これはゲームかよって感嘆する予告編(2015.09.01)
- ロシアのクリミア侵攻がまるでオペレーション・フラッシュポイント(2014.03.02)
- ハーツオブアイアン3 フォー・ザ・マザーランド始めました(2011.10.02)
- アマゾンがPCゲームソフトのダウンロード販売を始めた(2011.08.16)
- ハーツオブアイアンⅡ アイアンクロスはこちらから!(2011.07.02)
「シヴィライゼーション」カテゴリの記事
- シヴィライゼーションIV BTS!神聖ローマ皇帝への道(2007.09.10)
- シヴィライゼーションVI BTS どっちも堤防でショー!(2007.09.10)
- シヴィライゼーションIV BTS!ひたすら守れ!(2007.09.09)
- シヴィライゼーションIV ビヨンド・ザ・ソード!(2007.09.07)
- シヴィライゼーションⅣ:「西暦1000年世界」シナリオ:弱きを助け、強きをくじく日本(2006.07.06)
コメント
« シヴィライゼーションⅣ:「地球」シナリオの日本編第2回:日本の生きる道 | トップページ | BLOOD+ 第34話 俺たちのいる世界 »
おぉ……なんか凄いことになってますね(笑)さすが戦闘国家日本!
まさに命あってのものだね、死にたがりの愛国者は戦争には必要なく、粘り強い兵士が戦争を決するのですね!
う~ん、(・∀・)イイネ!!
しかしこの地図を見ると……アメリカはまったくの未開の地という扱いですね?マヤとかアステカがいそうな気がしているのですが、いないに越したことはないのでいいのか、と脳内補完しました(笑)
是非このまま全世界を日の丸に染め上げてください。
PS 土曜日、我が家についにX-Box360が到着します。
投稿: たがかね | 2006/06/08 22:57
どうやら更新中に書き込んでしまった可能性大ですOTL(笑)
ついにユーラシアの覇者NIPPONの誕生ですね。しかしペルシアVSギリシアとは……史実路線まっしぐらですね。
この先はどこへ行きのだろうと期待しております。アメリカを征服して富国強兵、ひたすらヨーロッパを目指してユーラシアの覇者になるか……
(´-ω-`)あぁ、はやく欲しいよママン((笑)
投稿: たがかねVer2.00 | 2006/06/09 00:37
たがかねさん、どうも♪
申し訳ないです。エクスプローラをVer7にしたのは良いのですが使い勝手がいまいちよく分からないので五月雨に投稿してしまいました。
ご察しのとおり、日本はアメリカ大陸を目指します!
Xbox360いいなあ…
投稿: 竹花です | 2006/06/09 00:46
毎度、面白い切り口のレビュー楽しみにしてます。civは2までやってましたが、何というか「飽きてしまって」・・・。
でもこういうのを見てるとやりたくなってくるんですよねぇ・・・困った。
ちなみにいつも思うのですが、竹花さんって要所要所で誤字があるんですよねw。
「巧妙」→「功名」だとか。
細かい事言ってすみませんwww。
投稿: きゃっとらばー | 2006/06/09 12:56
きゃっとらばーさん、どうも♪
巧妙が辻だと、まさに「トリック!」なわけでもうしわけありませんでした。
ご指摘ありがとうございます。ヒューマンエラーの本を読んでちょっとわかりました。
シヴ3で飽きたんですが、地球マップが面白そうだと思ってまた買ってしまいました。たまにやるとオツですよ。
投稿: 竹花です | 2006/06/09 14:51
巧妙=トリック
なるほど、そこまで計算されていたとは・・・。誤字では無かったのですね、大変失礼しましたorz。
投稿: きゃっとらばー | 2006/06/09 16:59
きゃっとらばーさん、どうも♪
誤字が多いのは事実なので(爆)、ネタなのかどうなのか不明なことになってしまって申し訳ないです。わかりにくいので直しました。
投稿: 竹花です | 2006/06/09 18:49
こんばんわw Civ4とても参考になります! わたしは20日の日に日本語版が来ますので とても 参考になります。わたしもCiv4が来たら 日本 一度目はためし切りでやるつもりです。 ちょっとわからないのは今回は カタパルトが結構使えそうですねw(攻城戦で) で その時どのくらい防御率さがるんですか?かなり興味あります。
あと 優先して開発するものとかありましたら 教えてくださいw 次回も期待しております。
投稿: ぎょくろう | 2006/06/09 21:32
ぎょくろうさん、どうも♪
20日に来ますか!
カタパルトは前と同じぐらいかもしれません。城壁をめぐらせた都市の防御度を落とすのには有効です。
4台のカタパルトで攻城戦の経験値を与えておくと50%の防御度の都市が2ターンの攻撃で5%くらいに低下します。
日本列島から出て他の文明を攻めるなら、武器に関係のあるテクノロジーを優先して開発した方が良いと思います。銅も鉄も日本には鉱山があるのでユニットが生産できます。馬がないので騎馬ユニットを作るには中国北部を攻める必要があります。
他の文明よりも先に天文学は見つけた方がかなり有利です。ガレオン船があれば太平洋も渡れます。
それより先にコンパスを研究する必要がありますが、これでできるキャラヴェル船で世界一周すると海洋移動にボーナスがつくそうです。
投稿: 竹花です | 2006/06/10 01:04
どうも!お久しぶりです。そのゲーム面白そうですね。なんか欲しくなってきました。こちら?田舎に住んでるのですが?通販ならどこで買えばいいですかね?どこでも一緒ですか?値段は
投稿: とまと | 2006/06/10 02:58
とまとさん、ごぶさたです♪
シヴィライゼーションも面白いですよ。
楽天とアマゾンは一応リンクを貼ってあるので比較してみると良いと思います。楽天の場合、輸送料が含まれるかどうか確認してください。アマゾンは無料になります。
ヨドバシでも買えるかもしれません。
投稿: 竹花です | 2006/06/10 03:47
そうですか。早速、見てみます。
しかし、ホント竹花さんは知識も深いし実に読ませる文章書けますよね♪
投稿: とまと | 2006/06/10 10:47
とまとさん、ありがとうございます♪
これからもがんばります!
投稿: 竹花です | 2006/06/10 11:49
先日からのゲームレポートを見ていて、とうとうガマンしきれずに日本版を注文してしまいました!
英語版で着々と世界征服をすすめている竹花さんすごいっす!!
到着するまで初代のシヴィライゼーションをやろうかなと思います(いつも征服できても、文明があんまり進化しなかった世界で終わるワタクシです)
投稿: しのぶん | 2006/06/11 00:44
しのぶさん、こちらでもどうも♪
予約しちゃいましたか!そりゃめでたい!アラエッサッサ♪
野村トーイの「チクタクバンバン」並みに家族みんなで遊べます。
初代と基本的なシステムは一緒なのでプレイしておけば、慣らしになると思いますよ~。ビジュアルが進化したのでそれだけでも買いです。オープニングのムービーは感動です。
投稿: 竹花です | 2006/06/11 04:16