2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 劇場版トリック2:★★★★☆ | トップページ | シヴィライゼーションⅣ:「西暦1000年世界」シナリオ:弱きを助け、強きをくじく日本 »

2006/07/05

結婚できない男:タイレル社のビルとは?

結婚できない男の第1話で、

阿部寛が演じる建築士が、どうして建築士になったかと女性に尋ねられたときに、

映画のブレードランナーに出てくるタイレル社の建物に感動したからみたいなことを言ってます。知ってる人にはあ~あれね。ですが、知らない人には作り話かと思うかもしれないので実際にあることを宣言します!
Tyrrell
最高だ!1982年の映画ですぞ!

建物的にはこっちが好きです
Police_tower
警察署じゃないかと思います。

で知ってる人にはお約束の…
Two_two_four
ふたつで十分ですよ!(No ,Two, Two, Four)わかってくださいよ!

最終版(監督編集版)ではナレーションがなくなってますが、ナレーションのある完全版で、奥さんがデッカード(ハリソン・フォード)をスーシーと言ってますが、あれは「寿司」のことですかね?)

名作ですよ!監督はエイリアン、グラディエイター、ブラックホークダウンのリドリー・スコットです。松田勇作の遺作、ブラックレインもこの人の作品。映像が綺麗なのが特徴。

未来世紀ブラジルも好きですが、やはりバロンでしょう!

っていう男は結婚できないのだな!

ははは!

« 劇場版トリック2:★★★★☆ | トップページ | シヴィライゼーションⅣ:「西暦1000年世界」シナリオ:弱きを助け、強きをくじく日本 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

バロン最高っす!!
わーい、割とマイナーで知られてないので同士がいるのが嬉しいです★

ブレードランナーは、実は何バージョンもあって、実はあのシーンは寿司だったり天ぷらそば(だかうどんだか)のえびだったり色々変わった模様です。

詳しくは「ブレードランナーの未来世紀」町山智浩 洋泉社に載ってますヨ♪

しのぶさん、どうも♪
バロンってマイナーなんですよね…面白いのに!

あれはうどん以外のバージョンもあるとですか!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結婚できない男:タイレル社のビルとは?:

« 劇場版トリック2:★★★★☆ | トップページ | シヴィライゼーションⅣ:「西暦1000年世界」シナリオ:弱きを助け、強きをくじく日本 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト