GYAOで「リーンの翼」を全部見ました★★★★☆
リーンの翼を1話から6話まで個別にも見てましたが、GYAOで全部通して見てようやく話しがわかりました。
敵とか味方とか明確じゃないので、なにがどうなってるのか個別で見たときによくわかりませんでしたが、通してみたら、ある程度わかりました。通して見るとスピード感があって面白かったです。個々に見ていたときにはスピード感というより、なんなの?という感じが強かったです。6本で一本の映画という仕立てになっているのかも。
反戦アニメだったのですね。北朝鮮が核武装した現実を考えると、なんだかリアルです。
極論すれば、
特攻隊員だった迫水が成仏するアニメ
ですよ。
« ありえないところにはさまったら、ベンリーキャッチ! | トップページ | 父親たちの星条旗で言及しているベトナム戦争の写真 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: GYAOで「リーンの翼」を全部見ました★★★★☆:
» You Tubeのアニメ動画を紹介していきます。 [You Tube アニメ 動画 You Tubeのアニメ動画はここからスタート]
You Tubeのアニメ動画を紹介していきます。
一緒にYou Tubeのアニメを楽しみましょう。 [続きを読む]
» 私の本探し 〜ほしい情報がきっと見つかる魔法のサイト [私の本探し 〜ほしい情報がきっと見つかる魔法のサイト]
私の本探しのサイトでは、ほしい情報や本などを紹介しています。ぜひ見に来てください。まだまだ作成中のところもありますが何卒宜しくお願いします。 [続きを読む]
» youtubeでアニメを無料で見よう [youtubeでアニメを無料で見まくる方法とは]
youtubeアニメ大辞典でまとめてアニメが見れるらしい。
youtubeのいいところはやっぱり無料でアニメが見まくれるところ☆
実際、アニメランキング、アニメ集、エロアニメ、日刊you tubeアニメ、アニメオープニングエンディングテーマ、you tube映画アニメなど様々なyoutubeアニメに迫って、you tubeアニメをみんなで楽しもう!... [続きを読む]
« ありえないところにはさまったら、ベンリーキャッチ! | トップページ | 父親たちの星条旗で言及しているベトナム戦争の写真 »
同じくギャオで見ました。 う~~ん!全然面白くなかったですw
初作のダンバインの続編と期待しすぎました。
フェラリオとオーラロード以外はマッタク別の作品って感じ受けて
主役のオーラバトラーがダンバインからビル倍ンに変わった時のようにw違和感アリアリ
登場人物が最後のほうまで どっちが?敵なのか味方なのかwさっぱり解らなかった
オーラバトラーももっと虫風味が欲しかったです。
カブトムシ→ダンバイン
天道虫 →ドラムロ
のように
勝手な想像で?今度はヘラクレス大カブトムシが主役機体のモデルなんてw妄想したのが、そもそもの間違いなのですが(笑
あと ミ.フェラリオも大きすぎ!
アニメは昔のイメージで見ると駄目だなぁーと
しみじみ思ってしまった
OVAはどうしても続編や復活版だと、ちとショック受ける事おおいんですが(笑
横山光輝作のアニメの大甲子園バージョンみたいなw 「地球最後の日」ってやつ!ご存知ありません?アレもう一度みたいなぁ~~鉄人28号から~水滸伝までw登場人物が居て最初 「なんじゃこりゃ~~」と心の中で松田勇作なってしまたのですが 軽快なテンポと懐かしさとキャラクターの味も出てたし、ストーリーも最後まで飽きない内容で
私の中でのベストOVAです
投稿: とまと | 2006/11/07 05:53
とまとさん、どうも♪
リーンの翼はダンバインとはまったく別物でしたね。
確かに主人公とか敵とか味方とか明確な区分がなかったです。Zガンダムに近いのりだったかもしれません。
ビルバインはひどかった…
オーラバトラーはどれもカッコよかったです。
地球最後の日って「ジャイアントロボ:地球が静止する日」でしょうか。あれは傑作です。衝撃のアルベルト最高です。
同じ監督の2004年にTV放映された鉄人28号もかなり良かったですよ。
投稿: 竹花です | 2006/11/07 10:04
そーそーソレです 流石!ご存知でいらっしゃる 登場キャラクターは全て知ってたんですが
作家までは興味なくて、とくに気にも止めてなかったですが。
横山光輝さんといえば!歴史のイメージで捉えてたので 少年アニメでも、あんなに描かれてたんですねー
特撮版 仮面の忍者赤影が 一番好きでした
投稿: とまと | 2006/11/07 19:32
とまとさん、どうも♪
鉄人28号は面白いですよ~。子供向けに見せかけた大人漫画です。
投稿: 竹花です | 2006/11/08 09:11