2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト

« 福岡いじめグループは学校から排除しては? | トップページ | ハーツオブアイアンⅡ ドーゥムズデイ 「アメリカはソ連に勝てるか?」の最終回、超大国アメリカ帝国の成立 »

2006/11/03

I am proud of は訳し難いですが

日ハムのヒルマン監督がI am proud of ・・・と言っていて、通訳の人が「誇りに思います」と訳していました。

これって日本語にならないなあと思っていたら、今日の細木和子の番組で、

「ご主人(は)立派だ」と言ってました。

なるほど 「立派」と訳せば良い時もあるなと。

ありがとう和子。

あと父親たちの星条旗の最後で老いたドクが息子に I am sorry というのを

赦(ゆる)しておくれ、と訳してました。

やるな戸田奈津子!

« 福岡いじめグループは学校から排除しては? | トップページ | ハーツオブアイアンⅡ ドーゥムズデイ 「アメリカはソ連に勝てるか?」の最終回、超大国アメリカ帝国の成立 »

翻訳関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: I am proud of は訳し難いですが:

« 福岡いじめグループは学校から排除しては? | トップページ | ハーツオブアイアンⅡ ドーゥムズデイ 「アメリカはソ連に勝てるか?」の最終回、超大国アメリカ帝国の成立 »

翻訳しました(お手伝いしました)

翻訳しました(その2)