2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« タウンミーティングのやらせってそんなに悪いですか? | トップページ | これはエロカッコイイと思う:PJハーヴェイ »

2006/12/16

映画のプレミアはPREMIUMにあらず!

今日、12月16日のメレンゲの気持ちでムービープレミアに"MOVIE PREMIUM"と字幕が入ったと思うのですが正しくは

MOVIE PREMIERE

です。

PREMIUMは意味が違います。「上乗せ」のような意味です。なので「おまけ」とか「景品」の意味にもなります。ファイナンス系では意味を取り違えるとと損をします。

詳しくはアルク

余談:語源が似てるのかなと思って調べたら違いました。

Premiereはもともとフランス語で、英語だとPremierと書きます、「一番の」という意味で「首相」という意味にもなります。普通、首相はPrime Ministerと言います。PrimeはPremierと同語源で、ラテン語のPrimus(一番)から来ています。Prima(プリマ)と同じです。たとえばプリマドンナ。プリマハム。ハム最高!

Premiumはラテン語のPraemiumが語源です。略奪品とか利益とかそういう意味です。aが飛んじゃったんですね。日本でも邀撃(ようげき)と要撃(ようげき)と書いたりしますし。

« タウンミーティングのやらせってそんなに悪いですか? | トップページ | これはエロカッコイイと思う:PJハーヴェイ »

翻訳関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画のプレミアはPREMIUMにあらず!:

« タウンミーティングのやらせってそんなに悪いですか? | トップページ | これはエロカッコイイと思う:PJハーヴェイ »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト