ゲゲゲの鬼太郎、妖怪占い
5月22日は「国際生物多様性」の日なんだそうです。ということは妖怪の日?
ゲゲゲの鬼太郎、妖怪占い!
http://fortune.yahoo.co.jp/fortune/special/gegege_2007/index.html
私は「鬼太郎」でした。
タバコを吸っている高校生を見たら、未成年なのに地方税を払ってくれてありがとうと思います。
財テク型なのは当たってますし、ばっと散財するというのも当たってます。
ちなみに安倍晋三首相(1954年9月21日)はネコ娘でした。
http://fortune.yahoo.co.jp/fortune/special/gegege_2007/result/result08.html
ネコ娘…
« 映画版「マイアミ・バイス」を観ました★★★☆☆ | トップページ | プリズンブレイク2が始まるざんす! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ゲゲゲの鬼太郎、妖怪占い:
» 運気低迷?(四神相応) [占い★おまじない]
(突然のトラバで失礼致します。ご迷惑でしたら削除をお願い致します。)★ここ数日、病気の身内のことなどで心身ともにぐたら~ッとしているワタシですが、人生、前進あるのみ☆ デスよね!がんばって明るく、いきましょう...... [続きを読む]
私は「一反もめん」でした。「主張がなくてふらふらした生活」
……当たってるかも。
「お金には縁なし、でも幸福はいっぱい」ならいいか。
投稿: Ado | 2007/05/22 15:50
私は「ぬり壁」だって。実生活に役に立たない、しち面倒くさいことばかりを考えてるって……なんで知ってるの?
投稿: あやや | 2007/05/22 17:46
Adoさんどうも♪
>「主張がなくてふらふらした生活」
臨機応変で柔軟ということですね。
幸福な生活が一番です!
私にもそれもありません!
あややさん、どうも♪
>実生活に役に立たない、しち面倒くさいことばかりを考えてるって……
「人間は考える葦である!」です。
このブログは実生活にまったく役に立ちません!でも良いんです!
投稿: 竹花です。 | 2007/05/22 18:23
私は
一反もめん
でした
確かに旅人←→うぬぼれやで自己陶酔型
しかも金に縁がなく、幸せが一杯
RPGが好きなので
ゲームの世界のあちこちを旅しています
金がないから
現実の旅行には行けません
ビートたけしもこのタイプらしいです
投稿: じろう | 2007/05/24 16:49
じろうさん、ご無沙汰でした♪
一反もめん
でしたか!
幸せ一杯いいことです!
ビートたけしも一反もめんなんですか。
良いですね。
拙者は鬼太郎でしたが、
「海部敏樹」とかなんかぱっとしない方々が…
投稿: 竹花です。 | 2007/05/24 22:32
じろうさん、ご無沙汰でした♪
一反もめん
でしたか!
幸せ一杯いいことです!
ビートたけしも一反もめんなんですか。
良いですね。
拙者は鬼太郎でしたが、
「海部敏樹」とかなんかぱっとしない方々が…
投稿: 竹花です。 | 2007/05/24 22:32