時効警察 第6話 青春それはピチピチだ!
小ネタは少ないものの、話としては結構深かったような。
本人は美貌を保ったまま、肖像画が老けていくというオスカー・ワイルドの「ドリアン・グレイ」の話を出しておいて、犯人は名前を入れ替えて美貌を保っていた。そして罪も名前を入れ替えたことで背負うことになるというのは、なかなか面白い。
いつまでも若々しく。ドモホルン☆ンクルですな。
メガネの三日月君、万歳!
これがこんにゃく湯じゃないニールヤング:
« SATとは | トップページ | グレンラガン 第8話 あばよダチ公 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
>小ネタは少ないものの、話としては結構深かったような。
確かに年は重ねれば重ねる程、内面は磨かれマスよね。
>いつまでも若々しく。ドモホルン☆ンクルですな。
決して どホモるんりんくる ではありません♪(わかっとるわ!)
では♪( ̄∀ ̄)ノシ
投稿: ようかん | 2007/05/22 01:57
ようかんさん、どうも♪
>確かに年は重ねれば重ねる程、内面は磨かれマスよね。
まさに どホモるんりんくる!
>決して どホモるんりんくる ではありません♪
間違っても どホルモンりんくる
でもありません。
ではでは~
投稿: 竹花です。 | 2007/05/22 10:48