映画版「マイアミ・バイス」を観ました★★★☆☆
80年代のドン・ジョンソンとフィリップ・マイケル・トーマスの
これとは全然違うと予想はしていましたが、
ほんとに全然違いました。
個人的には全然ありです。ある意味、テレビ版と同じく娯楽映画という感じがします。
テレビの時よりハードかなと。
マイケル・マンが刑事モノで「禁断の恋」を撮るとこうなるぞという映画です。
ただ恋愛ものにしては弱いなあ。コン・リーの英語は厳しいなあ。
アクション&銃撃戦はマイケル・マン炸裂です。
最初からアンチマテリアルライフル(対物狙撃銃)使ってました。マイアミ特殊捜査班のひとりが膝を撃たれたら、ベルトで太腿を締め付けたりと芸が細かい。
悪役のイエロというヤツが、なかなか良い味だしてました。
ソニー(コリン・ファレル)ですが、あのヒゲと太さは「ヴィレッジ・ピープル」ですよ。もうちょっと体重絞った方がカッコよかったのでは?
とはいえ、総合的には映画館でも観ても損は全然なかったです。
TV版
ドン・ジョンソンは渋い。
映画版
黒ブチめがねの天然パーマ野朗がイエロです。
« グレンラガン 第8話 あばよダチ公 | トップページ | ゲゲゲの鬼太郎、妖怪占い »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 鎌倉殿の13人 第25話、26話 源頼朝は2度死ぬ。三谷幸喜三度目の傑作。(2022.07.04)
- トップガン・マベリックは興奮フルスロットル。(2022.06.20)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- シン・ウルトラマンはマーベルヒーロー映画と違う何かがある(2022.06.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画版「マイアミ・バイス」を観ました★★★☆☆:
» ユーチューブを日本語で検索★ [ユーチューブを日本語で検索★]
英語ばかりのユーチューブの画面英語が弱い人はそれだけでバイバイそれじゃもったいない!英語が弱くても使いこなせるんです! [続きを読む]
コメント