電脳コイルはトトロか?
パクリとかでは全然なく、トトロみたいのを電脳空間としたのはなかなか独創的ではないでしょうか?
てかキャラの動きがいいですなあ。
翻訳職人恐るべし。
作監が本田 雄というひとだそうで、この人の作画パートなるものがゆうつべにもありました。(Perfect Blue)
動いてますよ~。
もう一本(東京ゴッドファーザーズ)
重さを感じられますなあ。ドアを開けるシーンは実写よりも説得力があるかも。
グレンラガンはいい
OPはショコタン
歌が無駄に上手い。気合の入り方がロボットアニメです。エンディングもアグレッシブで好きですな。
敵のヴィラルの「ばかなっ!」とカミナの「無駄無駄無駄!」がお約束最強伝説。
あとファフナーをGYAOで放映中でみごとにはまりました。本放送は1話で「エヴァ」かと思ってやめてしまいました。これ設定エヴァみたいですが、エヴァのアンチセーゼになってるのかも。
« 帰ってきた時効警察 第5話 | トップページ | スパイダーマンⅢを観ました。★★★★☆ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
コメント