2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 帰ってきた時効警察 第5話 | トップページ | スパイダーマンⅢを観ました。★★★★☆ »

2007/05/13

電脳コイルはトトロか?

パクリとかでは全然なく、トトロみたいのを電脳空間としたのはなかなか独創的ではないでしょうか?

てかキャラの動きがいいですなあ。


翻訳職人恐るべし。

作監が本田 雄というひとだそうで、この人の作画パートなるものがゆうつべにもありました。(Perfect Blue)

動いてますよ~。

もう一本(東京ゴッドファーザーズ)


重さを感じられますなあ。ドアを開けるシーンは実写よりも説得力があるかも。

グレンラガンはいい

OPはショコタン

歌が無駄に上手い。気合の入り方がロボットアニメです。エンディングもアグレッシブで好きですな。


敵のヴィラルの「ばかなっ!」とカミナの「無駄無駄無駄!」がお約束最強伝説。

あとファフナーをGYAOで放映中でみごとにはまりました。本放送は1話で「エヴァ」かと思ってやめてしまいました。これ設定エヴァみたいですが、エヴァのアンチセーゼになってるのかも。

« 帰ってきた時効警察 第5話 | トップページ | スパイダーマンⅢを観ました。★★★★☆ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電脳コイルはトトロか?:

« 帰ってきた時効警察 第5話 | トップページ | スパイダーマンⅢを観ました。★★★★☆ »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト