ミリメシとは?
ミリメシとは、ミリタリー飯、すなわち
戦闘糧食
です。
「続・ミリメシおかわり!」本が紀伊国屋で売ってました。買いました。
面白いです。第二次大戦中にアメリカ軍が使っていた「カン切り」がオマケでついています。
多少情報に問題があるようです(アマゾンを参照)
それでも面白いと思います。自衛隊の記事が多く、これが結構面白いです。AWACSの食事は冷凍保存だとか(冷凍しないものもあります)、潜水艦で食べるものとか、海軍カレーの作り方(艦船ごとに違うようです)とか、まあ読んでいて飽きません。
しかし本だけに味や食感が実感できません。アダルト★ビデオのモザイクのごとくに歯がゆいです。
そのあたり、ダイエット中の軍事愛好家にはたまらんでしょうな(意味不明)。
学研さんも、こういう書き方にしたらもっと売れるんじゃないでしょうか?
« トップガン ロシアより愛をこめて | トップページ | これが現代の空中格闘戦だ! »
「戦争・軍事関連」カテゴリの記事
- 歴史探偵「ハードボイルド!」応仁の乱という世紀末伝説(2021.11.12)
- 映画 空母いぶき これは面白い!海の騎士たちの物語(2019.05.28)
- 映画「ダンケルク」は戦場が舞台の脱出/救出劇&陸海空の群像劇。 (2017.09.12)
- 政府がレーザーでミサイル迎撃検討(ようやく)(2017.09.03)
- NHK スペシャル 全記録 インパール作戦 遺骨が出てきたら拝まざるをえない(2017.08.15)
コメント