2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ミートホープのコロッケ味は? | トップページ | アニメ夜話にボトムズ! »

2007/06/23

酪農大学の写真

自宅から図書館に行くのに酪農大学(北海道)を自転車で通るので、デジカメで写真を撮ってみました。

北海道的なところをいくつか:

牧草地?
Dscn0622
クリックで大きくなります。
(大きくしないとよくわからないかも)

レンガの建物
Dscn0626
クリックで大きくなります。

トウモロコシ畑(?)とレンガの建物
Dscn0629
クリックで大きくなります。
(大きくしないとよくわからないかも)

北海道ではトウキビと新聞のチラシにも出ています。高校時代の社会先生に当てられて(質問は忘れましたが)、トウモロコシだと答えたら、女子がトウキビだと反論してました。

それぐらい北海道はトウキビです。

上のレンガの建物の近影
Dscn0630
これもクリックで大きくなります。

※ほんとは近くに国道とか走ってて、雄大な感じじゃありませんが、ここは良い所ということで。

この大学で牛乳とかも売ってるらしいです。

« ミートホープのコロッケ味は? | トップページ | アニメ夜話にボトムズ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あー、いいなぁ。
住んでいる方にすれば、いろいろと不便などもあるのかもしれませんが、私のような関東者には、つくづくうらやましくなる景色です。

baldhatterさん、どうも♪
ここはまことに不便です。軽自動車保有率が高くなります。

いいなぁ。空が広くて気持ちよさそうですねー。
日本一小さくて、日本一人口密度が高い蕨市は、隙間なく家が立ち並んでます。市内の施設のほとんどが徒歩圏内、というのは便利ではあるんですが。(でも、白くまバーは売ってない…)

Adoさん、どうも♪
>市内の施設のほとんどが徒歩圏内、というのは便利ではあるんですが。

便利が一番!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酪農大学の写真:

« ミートホープのコロッケ味は? | トップページ | アニメ夜話にボトムズ! »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト