2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ボラット見ました。★★☆☆☆ | トップページ | 時効警察 第8話 監督・脚本オダギリ・ジョーなのだ! »

2007/06/01

一般論に気をつけろ

社会保険庁が諸悪の根源みたいな形でマスコミで取り沙汰されてますが、どうなんでしょう?

一般論としては「社会保険庁が悪い」。間違っていません。ですが「社会保険庁のすべてが悪い」のかどうなのか?

社会保険庁を擁護する気はないですが、不信感を過度に煽るのも如何なものかと。満額もらえてる人が多くいるわけですから。

外注マル投げで公的年金の記録を入力させたのはけしからん、というのはその通りです。一般的に考えらればそうですが、その外注を請け負った企業も責任あるんじゃないですか?

拙いところを指摘するのがマスコミの役割というならそうですが、とにかく何か見つけてきては悪い悪いでは、学級会で嫌われる優等生です。提案がなければ、話は先に進みません。

よく思うのが、完璧なシステムは最初から存在しないということです。完璧に近づけていくのが大切です。パソコンのソフトやOSでいうアップグレードというやつです。

一番の問題は、ミスがあるかもしれないという立場に立ってシステムを運用しなかったことにあるのではないでしょうか。

国民年金の未納率が低いなら、税金化した方がいいです。そして税金納めてない人は年金受けられないようにするというような施策が必要ではないかと思います。将来の不安を少しでも減らさないと、消費が持続できません。今度、バブル崩壊みたいなったら、経済が回復するのに相当な年月がかかるかもしれません。

そんな気がします。

パン工場の話しが面白いです(リンク

« ボラット見ました。★★☆☆☆ | トップページ | 時効警察 第8話 監督・脚本オダギリ・ジョーなのだ! »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一般論に気をつけろ:

« ボラット見ました。★★☆☆☆ | トップページ | 時効警察 第8話 監督・脚本オダギリ・ジョーなのだ! »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト