白くまバーを食べる
白くまバー。2本食べると白くまババー。どうする年金問題!
これは得体が知れません。棒に突き刺さった白くまでしょうか?それはイヌイットの儀式ですか?
嘘です。氷菓子です。読んで字のごとくです。
こちらのサイトで、(禿頭帽子屋の独語妄言 side A)絶賛されていたので、コンビにで買ってまいりました。人生には刺激が必要です。挑戦してみます。
開封しました。
練乳にコーティングされたサクサク氷河の中に埋もれた果実たち。
食べてみました。
これは良い!
果物や小豆が入っているおかげで、かじるごとに味に変化があるので飽きません。
氷菓子も変化が大事!人生と同じだ!
« 千年女優を観ました。★★★★☆ | トップページ | さくらんぼうは木になります »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- 美味しい桃ゼリーと青天を衝けからのおしい刑事の帰還(2021.03.18)
- カツオ漬け丼と姥捨山にならない俺の家の話、第8話。「(2021.03.18)
- 柳月のバスクキュとかいうバスク風チーズケーキとロイズのストロベリーマカロン。あとフクシマフィフティ(2021.03.18)
- 素人のライ麦バーガー(2021.03.18)
なんと行き届いた解説。
こうやって、九州以外でも売上をどんどん伸ばしておけば、なくなったりしないかな。
投稿: baldhatter | 2007/07/10 21:49
baldhatterさん、どうも。
白くまバーは、なくなってはいけない日本の財産です。
投稿: 竹花です。 | 2007/07/10 23:49