かんぴょうを使ったお菓子 るかんた!
かんぴょうを使ったお菓子を頂きました!
その名も るかんた!
るかんた?
舌足らずです。
「るかんた」は栃木県の乙女屋というお店のお菓子だそうです。
「夏みかん」と「アーモンド」がありました。
こちらアーモンド
アーモンドは紫色。原材料にワインも入ってるようです。
両方とも「かんぴょう」がジャムになって中心に入ってるらしいですよ。
かんぴょうって太巻きとかに入ってる「白いひも」ですよね?あれをジャムに?
まず袋から出してみましょう
夏みかん
木星の衛星 エウロパみたいです(見たことないけど)
アーモンド
アーモンドが乗ってます。ピンボケして本当の惑星探査衛星からの写真みたいになりました。
割ってみましょう
夏みかん
中に夏みかんの粒が広がっています。夏みかんの天の川や~
アーモンド
クリーム色です。アーモンドのミルキーウェイや~
で食べてみました。
まず夏みかん
なかなかやりますな!
強いて言うなら、オレンジママレードのパウンドケーキに近いです。夏みかんの酸味がほどよいアクセントになってます。
次はアーモンド
こちらはチーズケーキみたいにクリーミーでコクがあって美味しいです。
なかなか上品なお菓子でした。
ご馳走様でした!
« 年金問題の正しい考え方 | トップページ | 柏崎で地震 »
> 栃木県の乙女屋
メーカーのサイト見ました。トップにある「生どらやき」も美味しそうです。
投稿: baldhatter | 2007/07/15 18:54
>生どらやき
これもなかなか良さそうですね!
しかしメタボが気になる35歳です。
投稿: 竹花です。 | 2007/07/16 00:47