2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« コードギアス 第24~25話 北海道は8月4日! | トップページ | 電脳コイル 「ダイチ発毛ス」 は人類文明史だった! »

2007/07/29

パンダの指は七本!

金曜日に放送していた爆笑問題の日本の教養はこれまでで一番面白かったです。

まさかパンダのホアンホアンの頭蓋骨が見れるとは思わなかった!

遠藤秀紀という人、パンダが竹を持つとき、7本目の指を使うと発見したのだそうです。

パンダは6本だと思ってたのに…ちなみに「パンダの親指」という本は面白いです。

夏休みのお子さんの読書にも良いと思います。

アリクイの下あごが横回転するとか、生物は凄すぎます。

人間は構造的に立つようにできていないという話をしてました。だから人間はよく座り、寝るときは伏せるだと納得。

この遠藤という先生、怪獣映画にも精通しています。、まさかガメラの「レギオン」まで出てくるとは。かなりの使い手と見ました。

このバイタリティ、欲しいなあ。

« コードギアス 第24~25話 北海道は8月4日! | トップページ | 電脳コイル 「ダイチ発毛ス」 は人類文明史だった! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

お、これはおもしろそう。文庫なら、さっそくゲットです。

> 生物は凄すぎます

カメレオンの目玉の動きを知ったとき私もつくづくそう思いました。

baldhatter さんどうも♪

グールドの本はどれも面白いです。

「フルハウス 生命の全容―四割打者の絶滅と進化の逆説 」もお勧めです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンダの指は七本!:

« コードギアス 第24~25話 北海道は8月4日! | トップページ | 電脳コイル 「ダイチ発毛ス」 は人類文明史だった! »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト