« 僕 サッチー in 七夕祭り | トップページ | 今日は冷やしおでん! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
あ、そうめんの具にもキュウリが。(^^)
うちも夏休みの昼食はそうめんが活躍します。ゆで時間が短いのが嬉しい。
天ぷらを買ってきて(自分で揚げる気力なし… (^^;)、天ぷらそうめんにして食べるのが一番人気。
北海道でも34度なら、埼玉35度で文句は言えない気がしてきました。
投稿: Ado | 2007/08/12 15:30
夏の昼食は、
そうめん→ざるそば→冷麺→冷やし中華
という偉大な麺文化のローテーションです。
冷麺や冷やし中華にキュウリが入らないのはデフォルトです。
投稿: baldhatter | 2007/08/12 16:06
Adoさん、どうも
>うちはキュウリがデフォルトです。
てんぷらそうめんは気がつかなかったです。
北海道の34度はあってはならない温度です。
baldhatterさん、どうも。
>そうめん→ざるそば→冷麺→冷やし中華
中国四千年の歴史が蘇ってきます。
段々具が増えていくプロセスとお見受けしました。カイワレも良いと思います。
うちも冷麺食べましょう!
今日の夜は冷やしうどんに決定です。参議院でも可決されました。
投稿: 竹花です。 | 2007/08/12 17:09