2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 生保24社の不払い 運んでくるのは笑顔だけ | トップページ | 劇場版アクエリオン観ました ★★★★ »

2007/10/07

機動戦士ガンダムOO なかなかいいんでないの?

これガンダムじゃないです。

SEEDもガンダムの新解釈という雰囲気がありましたが、

これは一切なし。とにかくガンダムじゃない!

まず主人公が戦いに巻き込まれていきなりガンダムに乗るという、「乗りたくないけど逃げちゃだめだ」構図がない!主人公の刹那君は「神なんかいない」とキリコみたいなことを言っておりました。

だけど面白かったです。

第一話、結構よくできてると思います。登場人物のある程度の役割がこの一話でわかります。意味もなく謎を引き伸ばす感じがないのがよろしいです。目標も明確だし。「でも、これからどうなるんでしょうね」感も演出されています。

エクシアは忍者ですか!上下左右に飛び回り、ナイフでバスバスっと敵のMSを斬ってました。イイですよ。

山吹色のZガンダムも登場しました。

デュナメス?ああウルトラマンネクサスの。否。あれはデュナミスト。そのデュナメス機内の遠距離射撃用の無意味に大きな照準器にトリガーが付いてるの、悪くないです。まったく実用的かどうかはわかりませんが、あれは良いものです。ハロがコクピットに乗っかってました。なぜだかテラホークスを思い出しました。

「アイ・ハブ・コントロール」とかデブリとか、「プラネテス」ですな。「ユー・コピー?」「アイ・コピー」とか誰か言ってくれ。

人革とかいう国のパイロットの宇宙服のヘルメットがカッコよかった。搭乗するMSはティエレンとか言うらしい(リンク)。これは好感が持てるデザインですな。ウェザリングとかしたくなります。

ぶつけ出ても敵を止めたら「2階級特進」だそうです。これは良いガンダム台詞ですね。

ナレーションが古谷徹ですよ。しかし声調はカーグラですよ。

とにかくガンダムじゃないけど、良いガンダムです。

« 生保24社の不払い 運んでくるのは笑顔だけ | トップページ | 劇場版アクエリオン観ました ★★★★ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダムOO なかなかいいんでないの?:

« 生保24社の不払い 運んでくるのは笑顔だけ | トップページ | 劇場版アクエリオン観ました ★★★★ »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト