藤波孝生氏が死去
子供の頃、リクルートコスモス事件をテレビで見てみて賄賂はいけないんだと思った記憶があります。
しかしこの藤波孝生という人、そんなに悪い人じゃなかったようです。そもそも未公開株譲渡に違法性はないそうです。(猪瀬直樹の「眼からウロコ」 「政治とカネ」の報道は魔女狩りと化している)
面白いことを抜粋:
(当時は)「企業がはじめて店頭(現ジャスダック証券取引所)や東証二部などに上場するときに、つきあいのある人、知人で社会的に信用のある人々に公開前の株を持ってもらうのは、ごく当たり前のことで、どの企業もがやっている証券業界の常識ですよ」
という田原総一郎の本を引用しています。そして:
藤波氏は一審では無罪判決を受けている。しかし、二審では有罪判決が下った。新しい証拠がないにもかかわらずだ。二審は、手付金と内金の合計額がリクルートコスモス株の売却益と等しかったことから、売却した利益の一部を家の購入資金に充てたと断定した。藤波氏が支払った手付金は2600万円、内金も2600万円で合計5200万円。リクルートコスモス株1万2000株を売却した利益も約5200万円だった。
一審で無罪判決が出たとき、マスメディアは厳しい論調で裁判官を叩いた。二審の裁判官が叩かれることはなかった。
魔女狩りとは言いえて妙です。中世において魔女は「実在しないのに」狩られたわけです。
魔女を狩ったのは異端審問官、今では「検察」ですか。
藤波孝生はこの記事を読んでいたら良いのですが。
« ホームズ彗星の輝きは! | トップページ | 日本ハム試合中は道内死亡交通事故ゼロ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント