機動戦士ガンダムOO 第12話 あえていおうグラハム・エーカーであると!
中東のお姫様も内部分裂で大変ですな。ねじれ国会なんか目じゃないぜ!
パトレイバー2が好きな拙者としては、もうちょっとクーデターに至る過程を見たかったような気もします。
グラハム・エーカーは変ですね。
高G機動を「グラハム・スペシャル!」とか
「身持ちが固いなガンダム!」とか
どんな軍人ですか。愛すべき変人です。
アンフの動力が内燃機関ぽい演出が良かったです。
しかし最後の機銃掃射はちょっと後味悪いですなあ。
« みのさん、イージス艦はアメリカ製じゃありませんよ。 | トップページ | SP 第8話 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダムOO 第12話 あえていおうグラハム・エーカーであると!:
» 機動戦士ガンダム00 第12話 「教義の果てに」 [ライトオタクなOL奥様の節約入門日記]
[2007/12/26に書きました。⇒27深夜にUP]
宣言通りなるべく簡潔に(笑)。
[続きを読む]
>どんな軍人ですか。愛すべき変人です。
うまい☆確かに軍人というよりは変人ですよね(笑)
「グラハム・スペシャル!」は多分自分で言ってるんだと思いますよ。
>しかし最後の機銃掃射はちょっと後味悪いですなあ。
死人多すぎですネ(^^;)
投稿: しのぶん | 2007/12/30 00:46