2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« ベオウルフ 3Dで観ました。★★★★☆ | トップページ | 機動戦士ガンダムOO 第12話 あえていおうグラハム・エーカーであると! »

2007/12/22

みのさん、イージス艦はアメリカ製じゃありませんよ。

「みのもんたVS国会議員ずばッとコロシアムIV 」という番組で、

先日自衛隊によるMDの発射実験において使ったイージス艦はアメリカから買ったと「みの★もんた」が息巻いておりましたが、日本製です。(ウェキペディア

内田洋行 山田洋行のエンジンの話と混乱してんじゃないですか。

みの★もんたは勢いでなんても言っちゃうよな、

と思った軍事好きは私だけではないはずです。

« ベオウルフ 3Dで観ました。★★★★☆ | トップページ | 機動戦士ガンダムOO 第12話 あえていおうグラハム・エーカーであると! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

なんかみのさんは先日のMD実験が無駄な金食いみたいなこと言ってましたね……。

確かに多大な費用がかかったとは思いますが、これは日本には必要な費用だと僕は思いますが。

これも勢いで言っちゃったんですかね……?

Ogmaさん、どうも。

>これも勢いで言っちゃったんですかね……?

確か60億とか言ってましたね。必要な費用だと思います。

みのさんみたいな人に限って、北朝鮮がまたミサイルでも発射したら、自衛隊はなにやってんだとか怒り出すんです。

間違っても無いんじゃないですか?

チバシティさん、どうも。

>間違っても無いんじゃないですか?

確かに設計はアメリカです。しかし建造は日本なのでアメリカから「買う」というのは言いすぎだと思います。

あとアメリカから買った方が安いでしょう。

なんかね、"みのポリティクス" なんて言葉まであるんですね。
政治に対する関心が高くなるのはけっこうですが、ワイドショー的野次馬的な発言ばかりが影響力を持つって、かなり危険です。

baldhatterさん、どうも。

"みのポリティクス"あるんですね、こんな言葉が。怖いです。これデマや流言の領域に極めて近いです。まさに亡国のイージスです。

内田洋行じゃなくて山田洋行ですよ。

失礼しました。修正しておきました。

> 内田洋行じゃなくて山田洋行

とっさに頭に浮かんだ。

内山田洋とクール・ファイブ

baldhatterさん、どうも

>内山田洋とクール・ファイブ

おお、素晴らしい返しです。

歌うのは

「そして神戸製鋼」

神戸製鋼、泣いてどうなるのか~♪


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みのさん、イージス艦はアメリカ製じゃありませんよ。:

« ベオウルフ 3Dで観ました。★★★★☆ | トップページ | 機動戦士ガンダムOO 第12話 あえていおうグラハム・エーカーであると! »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト