預言者のパラドクス
テレビに預言者みたいな人が出ていました。
そこで疑問が湧いてきました、
もし未来を絶対に言い当てられる人がいるとして、その人が予言を人々に伝えることによって未来が変わったら、予言と矛盾が生じることになります。
たとえば関東大震災が起きて300万人死ぬと予言し、その予言を公表して、人々が避難して助かったら、300万人死ぬという予言ははずれたことになります。
« 「偽」バッファローチキンを作ってみました | トップページ | 拙者のブログは感動系 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 岸辺露伴は動かない 懺悔室はひたすら恐い。令和の「八つ墓村」(2025.05.26)
- 新幹線大爆破:高速、密室、爆発、パニックの傑作(2025.04.26)
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
ディックの「マイノリティ・リポート」(映画でなく原作)は予知によって未来が変わり、未来が変わったことによってさらに予知が変わるというお話でしたよね。
投稿: おじゃま丸 | 2007/12/21 10:58
おじゃま丸さん、どうも
原作を読んでませんが、そうなりますね。さすがフィリップKディック。
投稿: 竹花です。 | 2007/12/21 12:18