SP 第5話 色が良い。
拙者はコンビにみたいにキンキンに明るい映像よりも、暗い陰のある映像が好きです。
最初、囚人役の平田満に尾形役の堤真一が面会しているときに、灰色の刑務所の壁に平田満の顔がオレンジ色で浮かび上がっています。
こういう色合いが良いですねえ。あとホテルのシーンも自然光ぽくて暗くて好きです。暗い方が透明感が出ると思います。
最初の海老原とかいう奴を暗殺者集団が事故死に見せかけて殺すシーンに「青きドナウ」とは素晴らしい。
「青きドナウ」と言えば、2001年でござる。
今から40年前の映画ですよ。
« 反転 闇社会の守護神と呼ばれて | トップページ | 電脳コイル エヴァンゲリオン的最終回 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント