ついに中国製食品で中毒事故
中国製冷凍ギョーザで食中毒、千葉と兵庫で2家族8人(読売新聞)
ギョーザは、ジェイティフーズ(東京都品川区)が輸入した「CO・OP冷凍食品 手作り餃子」で、千葉県は、絶対に食べないように呼びかけている。
パッケージの内側から、有機リン系の農薬「メタミドホス」が検出されたため、県警は食品衛生法違反容疑などで捜査を始めた。
調べでは、「手包みひとくち餃子」。20個入りで、ジェイティフーズが中国から輸入して販売している。
「手包みひとくち餃子」や他の回収製品はこちら(リンク)(とんとさん、どうも)
「ダンボール肉まん」がホントだったのではと疑いたくなります。
まったく物売ってるってレベルじゃねーぞ!
« 道職員組合が座り込み | トップページ | 映画「アース」見ました。★★★☆☆ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 豊洲市場でシアン化合物を検出、シアン化合物とは(2016.09.21)
- 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。(2016.04.16)
- 地震を起こす日本の主な活断層と主な河川(2016.04.16)
- 福島原発事故の時の某首相の漫画(2016.03.11)
- パリで連続テロ攻撃 60人以上死亡が確定 (2015.11.14)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ついに中国製食品で中毒事故:
» # 餃子は鶴仙人の弟子 [禿頭帽子屋の独語妄言 side A]
やはり、餃子は手作りに限るようです。 リンク: asahi.com:関連見極めら [続きを読む]
コープは宅配を頼んでいるのでコワイです。真剣に、中国製/中国産は避けねば(餃子はいつも手作りだけど)。
> 「ダンボール肉まん」がホントだったのでは
あの顛末は「本当にあった話を当局筋が捏造ということにしてしまった逆捏造」だったと今でも思っています。
投稿: baldhatter | 2008/01/30 19:53
baldhatterさん、どうも。
コープと言えども油断できませんね。しかしこれによるJTの損失を考えると、中国で作るのは儲かるのかどうか疑問です。
>本当にあった話を当局筋が捏造ということにしてしまった逆捏造
もうなにを信用したらいいかわかりません。
投稿: 竹花です。 | 2008/01/30 23:21
リンク先のものみたいです>餃子
それ以外にも回収になってます。
http://www.jti.co.jp/JTI/attention/about_recall_20080130.html
回収の商品にお弁当系の冷凍食品が含まれているので、かなりの損失じゃないでしょうか。
投稿: とんと | 2008/01/31 00:35
とんとさん、ありがとうございます。
ほんと洒落になりませんね。
投稿: 竹花です。 | 2008/01/31 10:49
上海にある日本食材スーパーからも、JTの冷凍食品が回収されてます。
>本当にあった話を当局筋が捏造ということにしてしまった逆捏造
同感です。中○政府に調査を依頼したところで、昨年12月に雲南省で起きた「猛毒ラーメン」事件のように、“穏便に”片づけられてしまうような気がします…。
投稿: Lalla | 2008/02/01 09:45
Lallaさんどうも。
香港のジャスコからもJT製品が回収されてるのをテレビでみました。
日本だとノロウィルスとかバイオ系の食中毒が多いですが、猛毒ラーメンとかケミカル系な食中毒が多いですね。
穏便に済ます方向ですね。
投稿: 竹花です。 | 2008/02/01 13:18