コープ東北缶コーヒーはブラジル産じゃなかった
コープ東北の缶コーヒーはブラジル産じゃなくて、インドネシア産の豆だった(読売新聞)!
偽装なんでしょうが、インドネシア産のコーヒー豆はマズくないと思います。結構好きです。
スターバックスにもインドネシア産の豆あったような記憶があります。
環境を考えるなら、ブラジルから豆もって来るより、インドネシアから持って来たほうが燃料が少なくて済むんじゃないでしょうか。
まるでインドネシア産の豆がダメなんじゃないか見たいな感じなので、そうではないぞと。
« なぜに日本史を高校で必修に? | トップページ | ガンダムOO 第19話 ナドレって何? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 豊洲市場でシアン化合物を検出、シアン化合物とは(2016.09.21)
- 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。(2016.04.16)
- 地震を起こす日本の主な活断層と主な河川(2016.04.16)
- 福島原発事故の時の某首相の漫画(2016.03.11)
- パリで連続テロ攻撃 60人以上死亡が確定 (2015.11.14)
コメント