2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

記事検索できます

最近のトラックバック

« 2008年4月期アニメ放送一覧 | トップページ | バトルスター・ギャラクティカのテーマ曲 »

2008/04/04

ダグラム:コンバットアーマーのウェキペディア

太陽の牙ダグラムに登場するコンバットアーマーのウェキペディアがあります。

ウェキペディアには珍しく画像がついてます。今読んでも大人設定です。

ソルティックH8 “ラウンドフェイサー”の説明:

>しかし劇中ではこの名で呼ばれることは滅多に無く、「ソルティック」と呼称された。

グラマンF6Fヘルキャットを「グラマン」と呼ぶのに通じます。

ソルティックH102 “ブッシュマン”

>本機もまたメーカー名の「ソルティック」と呼ばれることが多く、クリンも劇中でソルティックと呼んでいる。

記憶にないのですが そうなのでしょう。社名で呼んじゃうのが素敵です。

デザインでは「ブロックヘッド」が好きですねえ。鼻の機銃がたまらない。

« 2008年4月期アニメ放送一覧 | トップページ | バトルスター・ギャラクティカのテーマ曲 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

> 社名で呼んじゃうのが素敵

銃器ってわりとそのパターン多いですよね。ウィンチェスターのライフルはどんな型番でも「ウィンチェスター」とか。

baldhatterさんどうも

確かにベレッタM92は「ベレッタ」って言いますね。あとルガーとか

でも、ルパンが使うのは、省略せずに必ず「ワルサーP38」ね^^

baldhatterさんどうも

ワルサーP38わすれてました。旧007のワルサーPPKもありますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダグラム:コンバットアーマーのウェキペディア:

« 2008年4月期アニメ放送一覧 | トップページ | バトルスター・ギャラクティカのテーマ曲 »