リボルバーを観ました ★★★★★
これは凄い。「スナッチ」の作風でかなりメンタルな感じです。
最初は「スナッチ」ぽいですが、最後は「地獄の黙示録」の終わりっぽいです。どよーんとします。エンドタイトル一切ありません。
でも意味がよくわかんないです。ストーリーがバシバシふっ飛びます。
でも良いんです。何かが凄いです!
アメリカ資本だったら絶対こんな映画になってないと思います。ヨーロッパ映画ぽいです。
髪の毛もっさもさのジェイソン・ステイサムとレイ・リオッタが出てるから、普通の映画に見えるんです。でもこの2人以外には考えられないです。
テーマは「自滅」なんじゃないかと思います。
この殺し屋のシーンはちょっと浮いてる感じもしますが、かなり良かったです。
このシーンも結構良いです。
スナッチみたいに騙しを使ってますが、全然違う映画です。
観てる人の年齢層が高かったのが意外でした。
« 誰でもわかる後期高齢者医療制度 | トップページ | 爆笑問題のニッポンの教養 ウィルスと恐竜 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新幹線大爆破:高速、密室、爆発、パニックの傑作(2025.04.26)
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
コメント