2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 誰でもわかる後期高齢者医療制度 | トップページ | 爆笑問題のニッポンの教養 ウィルスと恐竜 »

2008/06/17

リボルバーを観ました ★★★★★

これは凄い。「スナッチ」の作風でかなりメンタルな感じです。

最初は「スナッチ」ぽいですが、最後は「地獄の黙示録」の終わりっぽいです。どよーんとします。エンドタイトル一切ありません。

でも意味がよくわかんないです。ストーリーがバシバシふっ飛びます。

でも良いんです。何かが凄いです!

アメリカ資本だったら絶対こんな映画になってないと思います。ヨーロッパ映画ぽいです。

髪の毛もっさもさのジェイソン・ステイサムとレイ・リオッタが出てるから、普通の映画に見えるんです。でもこの2人以外には考えられないです。

テーマは「自滅」なんじゃないかと思います。

この殺し屋のシーンはちょっと浮いてる感じもしますが、かなり良かったです。

このシーンも結構良いです。

スナッチみたいに騙しを使ってますが、全然違う映画です。

観てる人の年齢層が高かったのが意外でした。

« 誰でもわかる後期高齢者医療制度 | トップページ | 爆笑問題のニッポンの教養 ウィルスと恐竜 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リボルバーを観ました ★★★★★:

» ★「リボルバー」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは、珍しくバイオレンスモノを3本取り揃えてる「109シネマズ川崎」で2本。 その2本目(1本目は「イースタン・プロミス」、見逃したのは「シューテム・アップ」)。 ひらりん、この手の作品は苦手なんだけど、 主演がジェイソン・ステイサムだし・・・... [続きを読む]

« 誰でもわかる後期高齢者医療制度 | トップページ | 爆笑問題のニッポンの教養 ウィルスと恐竜 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト