リボルバーを観ました ★★★★★
これは凄い。「スナッチ」の作風でかなりメンタルな感じです。
最初は「スナッチ」ぽいですが、最後は「地獄の黙示録」の終わりっぽいです。どよーんとします。エンドタイトル一切ありません。
でも意味がよくわかんないです。ストーリーがバシバシふっ飛びます。
でも良いんです。何かが凄いです!
アメリカ資本だったら絶対こんな映画になってないと思います。ヨーロッパ映画ぽいです。
髪の毛もっさもさのジェイソン・ステイサムとレイ・リオッタが出てるから、普通の映画に見えるんです。でもこの2人以外には考えられないです。
テーマは「自滅」なんじゃないかと思います。
この殺し屋のシーンはちょっと浮いてる感じもしますが、かなり良かったです。
このシーンも結構良いです。
スナッチみたいに騙しを使ってますが、全然違う映画です。
観てる人の年齢層が高かったのが意外でした。
« 誰でもわかる後期高齢者医療制度 | トップページ | 爆笑問題のニッポンの教養 ウィルスと恐竜 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 鎌倉殿の13人 第25話、26話 源頼朝は2度死ぬ。三谷幸喜三度目の傑作。(2022.07.04)
- トップガン・マベリックは興奮フルスロットル。(2022.06.20)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- シン・ウルトラマンはマーベルヒーロー映画と違う何かがある(2022.06.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
コメント