2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« マクロスF 第20話 ミシェルが飛ばされた | トップページ | ハーツ・オブ・アイアンIIIの開発が正式発表された! »

2008/08/27

爆笑問題のニッポンの教養 128億光年の宇宙見物

すばる望遠鏡、400億円のシロモノらしいです(ウェキペディア)。

これも400億円の価値があるかも。

番組で言っていた「かに星雲」の写真がサイトにありました(リンク)。番組では言ってませんでしたが、この星雲の一部が動いてるのがわかります。

原始星の写真(リンク

ハブルほどではないですが、写真があります。

しかし「爆発」とか「膨張」とか当たり前の言葉ですが、使う人によって全然意味合いが代わってくるのがよくわかりました。話になってません。

ビッグバンは爆発でしょうが、現在は膨張してるというのが一般的な理論です。今は爆発していないことになってます。宇宙のモデルに関してはダークエネルギーとかいう話があるので、それはそれで面白いです。

宇宙理論はアメリカ人が日本の文化を西海岸から眺めてるようなもので(アメリカ映画に出てくる日本のイメージとか)、見えてるはずなんだけど完全に意味を取り違えてる可能性もなにきしもあらずだと思います。

« マクロスF 第20話 ミシェルが飛ばされた | トップページ | ハーツ・オブ・アイアンIIIの開発が正式発表された! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 爆笑問題のニッポンの教養 128億光年の宇宙見物:

« マクロスF 第20話 ミシェルが飛ばされた | トップページ | ハーツ・オブ・アイアンIIIの開発が正式発表された! »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト