GOOGLEのストリートビューは便利でござる。
今日、大叔母の通夜があるので札幌の八軒にある葬儀会場まで行かければならなくなりました。古い車なのでナビもついておらず、GOOGLEマップで場所を確認していたら、「ストリートビュー」機能が追加されていました。
これ素晴らしい機能です。
運転手視点から360風景が見えるので道順がよくわかります。
これが無料ですか。
恐るべしとしか良いようがない。
札幌と小樽があるので、観光する人にも良いかもしれません。
超残念な観光名所「札幌時計台」の裏側も見られます。
南1西13の交差点の写真には路面電車が写ってました。
« NHKの押井守の特番 | トップページ | 宮崎駿 プロフェッショナル »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- UPSが役に立ちました!(2009.02.27)
- GOOGLEのストリートビューは便利でござる。(2008.08.05)
ウチの近辺はまだ載ってませんでした。
以前の職場は写ってました。
投稿: baldhatter | 2008/08/10 11:07
baldhatterさん、どうも
10年くらい前にバイトをしていた塾が今も、残っていてびっくりしました。
その目の前にあったモスバーガーがオリジン弁当に代わっていて、ビジネスは必ずしも大きさじゃないなと思いました。
投稿: 竹花 | 2008/08/10 16:43