2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト

« ガンダム OO 第3話 アレルヤ奪還作戦 | トップページ | 「おくりびと」を観ました。★★★★★ »

2008/10/20

世界同時食糧危機(2)食糧争奪戦

大豆が全然足りないそうですよ。味噌や醤油とか高級品になる日が来るのかも。

畜産の飼料として輸入のトウモロコシを使うのではなく、飼料米を使う方法を提案してました。(参考:月刊 現代農業2008年4月号 いよいよ飼料米の時代

減反による休耕田を使って飼料米を生産すれば、輸入している飼料を国内で賄えるとか。希望のある話です。

しかし大豆はどうするんですかね?

日本は周りが海ですから、海を畑(養殖を拡大)にするというのも重要かも(青森県の「海に畑を作る」)。魚を売って大豆買うとかね。

こういう危機的な時こそ新しいことにチャレンジですよ。

イギリスの産業革命の原動力といえる石炭の使用は、森林資源の枯渇という危機的な状況に直面したことで始まりました。今もそういう時期なのではないかと思います。

« ガンダム OO 第3話 アレルヤ奪還作戦 | トップページ | 「おくりびと」を観ました。★★★★★ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界同時食糧危機(2)食糧争奪戦:

« ガンダム OO 第3話 アレルヤ奪還作戦 | トップページ | 「おくりびと」を観ました。★★★★★ »

翻訳しました(お手伝いしました)

翻訳しました(その2)